恒例の「さっぽろ雪まつり」が、「2月5日」に 開幕しました。!(^^)!
お天気も良かったので、大通会場の、大中小の雪像の 108基を見て回りましたが、
寒くて 眼が 凍りついてしまい??、カメラで収めることができたのは、ほんの一部でした。(*_*)
では、第65回「サッポロ雪まつり」のダイジェスト版を ご覧ください。
第56回「さっぽろ雪まつり」が2月5日から11日までの間、さっぽろ大通公園で行われています。
そこで、暇人も 野次馬根性を発揮して 飛んで行ってみましたら、すごい人出で 賑わっており、
ライトアップされた 雪像を撮るのに苦労しました。
以下は、順不同で 並べてみましたので、適当に 眺めて お酒の肴にしてください。
いくら飛んで行っったからといって、↑ 「飛べナッシー」君が お出迎えとは↑
ちょっと 演出オーバーかもしれませんネ(';')
でも、お次が・・・↓
中雪像の「心を一つに 飛び立とう」とは、うまくできすぎの感じがしますね。(';')
で、お次は・・・、
「be ポンキーズ in さっぽろ雪まつり」という 大雪像ですが・・、ここも お年寄りの暇人には
ちょっと 若すぎる キャラクターですが、お子様には 人気があったようですよ!(^^)!。
で、お子様の お次は??・・・・・・、
↑ 「イティマド・ウッダウラ」の大雪像
・・と言われても、何処の 何かも分かりませんが、資料によりますと・・、
「インドの霊廟」ということです。!(^^)!
暇人が いくら年老いたとはいえ「霊廟」に入るのは、チト早すぎますが、
実物は さぞ立派な廟 なんでしょうね。
「ライト・アップ」されると 綺麗に見えますが、昼間は どうなのか 見てみたいと思っているんですがね(^^)
で、お次は・・・・↑ と似たような・・・、
↑ 「スルタン・アブドゥル・サマド・ビル」~マレーシャ広場にある建物だそうです。
今年の 「雪まつり 大雪像」は、市の(財政難・・?)もあってか、大雪像の数も減り、
大雪像が減り ちょっと 寂しいですが・・、
↑ 「すべてにloveを」という雪像もあり、心が休まる思いがしました。
雪まつりの 大雪像もモチーフも 変化してきているような感じです。
で、大雪像の最後は、何と言っても「冬季オリンピック」に参加する、日本の選手を 応援する・・、
↑ 「ウインター・スポーツ天国・北海道」
が、人気を集めていました。 そうですよね!!
ソチでは いよいよ 冬季オリンピックの競技が始まりますので、
日本の選手の活躍に期待したいですネ。
以上が、今季の 大雪像ですが、氷像のほうは・・・、
色変わりする、「ハートの宮殿」が 人気を呼んでいたようです。
↑ てなことで、短時間で 会場の中を走り回って、いろいろ撮ってきましたが、
会場内も だんだんと見物客が増えてきましたので、お邪魔にならないように、
暇人は退散することにします。
。。。。。。。。。。。
オマケ??!(^^)!
会場の上に姿を見せた お月さん!(^^)!
夜、ライトアップされていい感じですね
昼間はまた違う感じに見えるのでしょうね
札幌市も財政難なのですか・・雪像少なくなるのは寂しいですねぇ
寒い中お疲れ様でした
お体もケアしながら除雪頑張ってくださいね
恒例の「さっぽろ雪まつり」が 始まり、大勢の観光客でにぎわっていましたが、予算の都合で、今年から 大雪像の数が減ったようです。歓楽街の ススキノでは、板前さんが作った 氷像で賑わっていますが、取材は しませんでした。!(^^)! こちらは 相変わらず 雪の日が多く、除雪で ヘトヘトに疲れています。(+o+)
大通公園の「ムクドリ」はキラワレ者ですヨ!(^^)!
糞害が酷く どうにかならんですかね(+o+)
「コムクドリ」は 可愛いんですが 数は少ないです。
今 水源池通りは、レンジャク、ウソが 飛び回っていますので 散歩してみてください。こちらのほうは 可愛い小鳥さんですが、こちらも憤慨公害が起きていますヨ(+o+)
雪像すごいですね動き出しそう
夜間怖いでしょうね
オリンピック 力の無い ことです
田舎未だ雪 積もりません雪忘れそうです
昨年までは もっとたくさん撮っていたんですが?!(^^)!
今回は 饒舌にならないように 大雪像と氷像だけに絞りました。(+_+) 今回は 気温が低かったので 滑りはしませんでしたが、大勢のお方が見物に来ていましたので、路面は ツルツルですべりやすかったですが、何とか 無転倒で 乗り切りましたデス。来年はドウナリマスヤラ・・??!(^^)!
でも凍りついた雪道を歩くだけでも大変なんではありませんか
雪像を見るというより滑りこけないように周った事を思い出しましたよ(^-^)/
雪祭りも終わり、こちらは静かになりましたら、そちらは 大雪でお祭りですね(失礼・・(+_+))。こちらの大雪像作りも自衛隊が規模縮小しましたので、高校生や大学生の雪像から始まった「雪まつり」の原点に回帰しているようです。第1回目お雪まつりを 知っている暇人は懐かしく思えました。そちらは大雪で大変ですね。暇人の在京中にも大雪に見舞われたことがありますが、車のタイヤを冬用に変えて 甲州街道を走って 銀座を走り回ったことを思い出しました。今回は 冬季オリンピックに協賛したんでしょうか??(+_+) お気をつけてお出かけください<(_ _)>
東京は大雪(道民に笑われそうな量ですが)で交通混乱で大騒ぎでした。
今年も、小鳥さんの姿が少ない時期に 雪まつり ということで助かっています。ただ、不景気なのか 大雪像の数が少なくなってきています。来期は 景気も回復して、大雪像の数も増えることを願っているんですが、自衛隊さん頼みも 限界にきているようですヨ('_')。来期がちょっと心配になりますです。('_')
毎年 飽きもせずに、ライトアップされた 雪像を撮っています!(^^)!。今年は 日本のお城が 登場しておりませんが、ネタ切れなんでしょうかね。ちょっと 寂しかったです。
今年は 寒い日が続いており、雪像が溶け出す心配はなさそうですヨ!(^^)!
雪像はライトアップされる 夜の方が綺麗に撮れますネ!(^^)! でも、寒くて ゆっくりできませんでしたので、駆け足で 大雪像中心に撮ってきました。!(^^)! 中雪像にも 愉快なのがありましたが、スポット・ライトが当たっていませんでした。!(^^)!中雪像にもライトを当ててほしいですが、経費の関係があるんでしょうね。次の日は 昼間に行ってみましたが、やはり 夜の スポットライトが 当たっているほうが 立体感が出るようですよ!(^^)!
テレビのニュース映像でも見ましたが、
とても大きくて迫力がありますね!
ライトアップされると、雰囲気が変わって幻想的になりますね。
期間中トータルするともの凄い人が訪れるとか・・・
一度は行ってみたいけど、
ツアー以外では泊まるところが確保できませんね。
確かについていけないキャラクターも多いかな。
でもプロジェクションマッピング映像など夜間も楽しくなったとか。
ただ寒過ぎますね!ちなみに、こちらの雪予報は外れ雨になりました。
オリンピックの雪像は躍動感があって素晴らしいですね。
フナッシーに心が和みます。
人混みの中お疲れさまでした。
ライトアップされた雪像が素敵です!
冷え込みが厳しい中お疲れさまでした。
冬の札幌は 雪が多いだけですが、「雪祭り」だけは 活気がありますよ!(^^)! 今季からは 自衛隊さんの 応援が半減し、大雪像も減りましたが、コンパクトな 雪まつりとない、かえってよかったようです。市民作成の小雪像が多くありましたが、全部 撮っていては 冗長になってしまいますので、今季も1枚だけにしました。!(^^)!
来年は ぜひ 雪まつりに来ていただいて ブログで紹介してください。例年は 暇人の 雪まつり ルポは お休みします・・!(^^)!
気温が上がって雪像が汗を流さないうちにと思い、開幕日の模様を撮ってきましたが、夜の雪像は 白色が映えて綺麗でしたよ。でも、寒くてちょっと 辛かったです。!(^^)!
来期は 元気に撮れるかな??!(^^)!
今季の「雪まつり大雪像」作りは、自衛隊さんの協力が 半減しましたので、建築業界の方が 頑張ってくれたということですが、昨年に比べると 大雪像が減りましたが、それでも 今回も結構なもんでした。!(^^)!今季の大雪像は オリンピック・イヤーと言うこともあって、熱のこもった雪像でした。オリンピックのほうも 頑張ってもらいたいですね!(^^)!
そちらも雪がちらつきましたか!(^^)! こちらは 今日は晴れで 雪祭り日和でした。!(^^)!今年の雪まつりの 大雪像は、自衛隊さんの作成する大雪像が減りましたが、建築業界のお方の協力で 何とか形になったようです。今回は 初日の夜に撮りに行きましたが 結構な人出でした。
昼間は 雪像を撮ってもちょっと寂しいので、今回もライトアップされた 雪像です。来期は どうなるんでしょうね??!(^^)!
大型の雪像の数が減ったそうですね
いや 物凄いのよりも 手作り感あふれる雪像が良いですね
相変わらず元気に活動していますね。もう、雪祭りなんですね。超~、忙しいので、雪祭りは暇人さんのブログで楽しませて頂きます!今年もよろしく。
札幌のお友達が是非と言ってくれてるんですが
以前から行きたい行きたいと思いながら気温を見てつい尻ごみしてしまいます。
拝見するとゆるキャラがおおいですねこれも時代の流れでしょうか。
雪だからこそいきてくる照明効果、力作の「ウインター・スポーツ天国・北海道」
明るく照らしてるだけだけど見ごたえがあります。
今日はこちらも寒くて雪がちらついてました。
人気だったものがよくわかりますね。