自然の中でのんびり過ごそ

休みの日の午後は近くの山野で元気を貰っています

今日もイソヒヨドリ

2023年01月16日 | 野鳥

2023年1月16日 月曜日 晴れ(強風)

ポケモンGOじゃないけど!

イソヒヨの数が やたら多いと感じる地域に来ているので今日も探してみました

 

14時出発~16時帰着という短時間の探鳥ではありましたが 色んな場所で4個体と出会いました

1~3は、まだ入った事のない漁港や、植え込みでの出会いです(^^)/

 

1 なんや!ここにもいるんかっっっ・・と、すぐ目に留まった子 尾羽先にスレ有り

  釣り人はいないけど漁師さんを見慣れているらしく人慣れしていて全く逃げませんね

 

2 青みのある別個体発見 防波堤に佇んでいたので かかっていたハシゴで登って目線で撮りました

  背景は海ではなく消波ブロックwww 風で煽られて落ちそうだったのですぐやめました 左脚の後爪欠損

 

3 車の中から撮りました。車の傍に落ちていた紫の実を食べている時はカメラから7m程度だった警戒心が薄い子 

   茂みの中から出たり入ったりしていました

 

4 この子は13日に見つけた場所にいたので あの日と同じ子だろうなぁ 工事現場の置物のような茶色がかった子 

この奥にオス個体がいた筈ですが、前日の雨で水たまりが深くなっていたので行くのをやめました。風もすごかったですしね(T_T)

 

しかし色んな個性を持った子たちに出会えると楽しいですね(^^)/

よく見れば 羽色も脚の色も違うし、性格も勿論個体差があって違っています。(顔が違う、とかは全然わからない!)

 

ただ、性別不明個体が結構いますし、詳しくないので書かないようにしますが、判別できればもっと楽しいでしょうね♪

 

 

父は釣りのときに海に撒き餌するんですが、イソヒヨはすかさずその餌を食べにくると言っています。

しかも年中、常時だそうです。 人間と距離が近い鳥さんですね♪ 

 

 


うさぎ ふくろう

2023年01月15日 | 日記

2023年1月15日 日曜日 薄曇りのち小雨

 

Gooブログにログインしてみたら 干支の「うさぎ」をお題にしたブログを書こう♪って書いてあったので

ちょうど今日撮ったばかりの「うさぎ」の名前を持ったフクロウさんを載せます(^^)/

 

ウサギフクロウ つむぎちゃん 2016年生まれ

説明に、こう書いてありました。

ウサギのような羽角が特徴のフクロウです。本来 羽角のあるフクロウの事を日本では「ミミズク」と呼びますが、この種類は例外のうちのひとつで、フクロウの名がついています。

 

まん丸おめめは時間的に写せませんでしたが~夜行性なので仕方ないですね‼

日中にこれだけ明るい場所に鎮座させられていれば ぱっちりおめめ写真なんか普通に考えて無理でしょう

 

 

そんな訳で、15日は掛川花鳥園さんで鳥さんたちを眺めてきました(^^)/

ペリカンがいる池やら、エミュー、ヘビクイワシがいる場所への立ち入りが禁止になっていました。

鳥インフルエンザ予防のためでしょうかね。

 

またいつものように午後に訪れていますので、午前中に開催される屋外のバードショーは とーっくに終わってましたとさw

あとで花鳥園さんに問い合わせたら、「鳥インフルエンザ予防のため、やっていない」そうです。

いつか見たいなっ 

 

写真整理どころか、また写真が大量に溜まってしまいました。

ライファーも大幅に増えましたね(当たり前ですね^^)

いつ整理するのかわかりませんが 少しずつアップしていきます♬

 


イソヒヨドリDay‼

2023年01月13日 | 野鳥

2023年1月13日 晴れ 夕方から小雨 晩は雨

 

家族の事情があって先日の大きな大きな満月だった日曜日から 海の家で滞在しています(^^)/

渡り鳥が少ない時期ではありますが、探せばそこそこいるみたい。

折角「海」なので山野の鳥さん探しはしないでいます。

 

今日もよく晴れて春と間違うぐらい暖かかったです。朝は車が凍ってましたが(;'∀')

午前中 庭に出て空を見上げたらミサゴが頭上を飛んでいきましたし、庭には常連のジョウビタキもきたし、メジロは撮影に成功しました♪

 

午後からは海に出ました。行く先々でイソヒヨドリに会えた日‼ 

写真にするには暗すぎて撮れなかったオスを含めたら5羽も(^^)/

これは私的にはすごい事です!地元ではほとんど出会えないですから

 

マリーナ付近の工事現場の作業の方々のお姿や工事車両を見慣れているらしく、10m圏内でも逃げない個体 オスメス2羽

 

場所を変え 灯台付近の海岸線の道路と海を往復している警戒心普通のオス

このあと、ミユビシギの小群50羽ぐらい+ダイゼン2羽+クロサギ1羽+なぜかタヒバリ1羽が一緒にいるのを発見して 撮影に夢中になって時間が経つのを忘れてしまい・・!写真は後日の予定(*_*)

 

16:30頃から小雨が降ってきました。傘は無し☔

 

この子は薄暗くなってから出会ったオスですが、視界はちゃんとしていました。ただの設定ミス!車のヘッドライト背景です

 

雨足が強くなってきたので速足で駐車場まで歩いて、もうじき車が見える~‼っていうところでもう1羽 オスを見ました。

最後に出会ったその子は、目視ではオスメスの判別が出来ないほど周囲は暗くなっていました><

 

だいぶ歩き続けましたので同じ個体ではないはず~

 

昨日12日はイソヒヨ3羽で、今日は5羽

 

身体が大きいし 気付けばポツンと目の前にいるのがイソヒヨさん

じっと動かないでモデルさんしてくれるので写真は撮りやすい野鳥です😊

 

 

14日 15日と雨ですね

雨では鳥見に出られないので写真整理でもしますかね

撮るだけ撮って全然見てない写真もありますし、時間が取れたら記録帳を少し埋めたいです

 


海の野鳥

2023年01月12日 | 野鳥

2023年1月12日 晴れ

午後は風が強く 砂嵐がひどくて目を瞑って歩くか「後ろ歩き」しないといけない事しばしば!

夏にはカメラを持って歩けなかった海水浴場(望遠レンズなので盗撮と思われるとイヤーっ)をグルっと歩いて、イソヒヨさんと出会いました

身体が風に煽られまくって突堤から落ちそうで 座っていてもまともにカメラを構える事ができなかったのでちょっとだけ撮って移動です

シックな色合いの個体だっただけに名残惜しいな~

かがんだりしたら、全身砂まみれっ

波は高くないのにね~~~

 

 

移動して灯台前。

事情があって夕方まで時間を潰さねばならない日でもありました。

着くなり、ダイゼン1羽とキョウジョシギ2羽が遠くの岩場で採餌中でした。その向こうではウミアイサのメスが2羽。

しかし、物凄い強風で手持ちのカメラが風に煽られて写真どころではありませんでした(*_*) 

・・とは言え、とりあえず証拠写真だけは撮りました!(ウミアイサ98%はブレ写真 しかも逆光;)

 

前日の11日は 遥か遠くを飛んでいたクロサギ この日12日は灯台前に飛んできて 目の前で採餌していました(^^)/

この後場所移動して 全身茶色いイソヒヨドリと出会い、恐らく最初に出会ったであろうダイゼンとの出会いもあり、

そのダイゼンだけに集中して撮っていると 夕方近くにキョウジョシギ2羽がわたしの後方からピョーピョーと啼いて飛んできて、ダイゼンを連れていってしまいました。

 

何処へ降りたのかわからなかったので これまでかぁ(-_-;)と諦めていた訳ですが 岩場に3羽ともいて採餌に夢中でした。

ただ、周囲は結構薄暗くなりかけていました。

他に目ぼしい鳥が居ないので、同じようなものをやたら沢山撮ってしまって後悔していますw

 

帰り道ではイソヒヨオスと出会いましたね。12日は計3羽。

 

 

ウミアイサとダイゼン 枚数はやたら多いけど いつものようにたいした写真もないし、どう整理しなしょうかね(;'∀')

消しますか‼笑

 


晴れたある日

2023年01月11日 | 日記

2023年1月11日

庭のジョビ男くん

 

に、飽きた訳ではありませんが

短時間でもいいから外の空気を吸いたい!

という訳で、マリンパークをあてもなく歩くと、初見の黒鷺が富士山の前を通り過ぎた(^^)/ 遠い~っ

 

鳥がいないので砂の模様をとってみたりw

 

小さいピラミッドがいっぱい(*_*)

 

K川河口まで来たけど収穫なしw

あてのない鳥見は簡単じゃない~

特定のカモ以外はカモ(や、水鳥)には、ほぼ興味がないし・・

 

このあたりは茶畑や荒れ地は多いけど、田んぼとか畑は無いのか?!っていう程、それらを見かけない町です。

住んでいる場所は田畑や河川が多いので別天地にいますね~ 

晩はザーザーと、さざ波の音が一晩中絶え間なく聴こえるし、海無し県で暮らしているわたしにとっては新鮮です(^^♪