7月29日はひますけとの出会い記念日(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/6ac12489f7c447b4302e533308376706.jpg?1595152617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/8e3dd3263d3aa8590064fd26e2e7b38c.jpg?1595153414)
ひますけは、車のボンネットに入り込んでいた所を発見して、その後保護した子です。
なので、ひますけとの出会いを思い出すと、必ずそれとセットで、車に入り込んでしまう猫ちゃんの危険を思います。
春に生まれた猫が親離れする頃なので、子猫がウロウロしている時期でもあるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/6ac12489f7c447b4302e533308376706.jpg?1595152617)
今となっては、ボンネットには入り込めないサイズ。重い…。暑い…。
あの頃は500gでした…(遠い目)
車に乗る前には、バンバンと叩いて、車の下に入り込んでいるかもしれない猫に気付かせるという、猫バンバン。
自動車メーカーさんも推奨してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/90/8e3dd3263d3aa8590064fd26e2e7b38c.jpg?1595153414)
ボンネットを軽く叩くといいそうです。
ビックリしてさらに奥に入ってしまうこともあるようなので、叩いた後に猫の鳴き声や気配がしないか注意することも大切だそうです。