いつまでもひまわりの花

50代も半分過ぎました。主人とまだ未婚の3人の子供達とわんことの生活を楽しく!

長男、やる気に火がついたみたい

2019-01-26 00:18:09 | 子供の事
長男は 学校の謝恩会の係りになり

打ち合わせに久々に学校へ


試験日までひと月を切り 今は自主勉強のじきの為


最近は家で勉強してました。


学校までの2時間近い通学を思うと 家でやった方がいいと思っての事らしいです


学校に行ってみたら 学校で勉強してるクラスメートが沢山いたそうで


しかも 目が違ってた


必死で勉強してる姿を目の当たりにして


長男の気持ちにも拍車がかかった様です

いいことだー


月曜日からは やっぱり学校まで行って勉強するって


いいことだー


どうか全員 合格しますように

お騒がせの速達便

2019-01-24 20:34:03 | 子供の事
今日、仕事のお昼休みに家に帰ると…


速達便が届いてました


息子が受け取ってくれてたんだけど


娘宛…えっ!健康診断の結果??


健康診断の結果が速達便で来るなんて


ヤダヤダ なんでー!?


もう私の頭の中は 最悪な妄想だらけで


何も手につかない程 心配になり


封を開けたい…でも 親展 娘が開けなきゃ


娘の帰宅は夜


速達便で来るのは E判定の 必ず検査を受けて下さいってやつだよね



息子にぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー言う私…


息子もめっちゃ心配しながらも

「まぁ まだわからないから 今焦っても仕方ないから それに元気だったし 大丈夫じゃない?」


でも、でも、 速達だよ!


ウツウツしながら 午後の仕事へ出かけました。


仕事なんか 出来ないよって気分だったけど


お仕事してると なんとなく落ち着いてきて


利用者さんと いつも通りの時間を過ごすことが出来ました。


仕事は 気を紛らしてくれるし

落ち着かせてくれる


仕事が終わったのは 夜の6時半


急いで帰るけど 娘はまだまだ

主人の方が先にご帰宅で その事を言うと 主人もびっくりして

心配し始めました


「ところで Rは 検診いつ受けた?」


えっ? そういえば いつ? 今年に入ってから受けたっけ??

そこに娘が帰ってきました





Rちゃん 健康診断はいつ受けたの?


「えっ?去年の11月」


は?


そして 結果は 問題なし



つまり つまり


単に結果が遅くなってしまったからの 「速達」


ってことでした


この半日 本当に心配してたから


力が抜けて…


でも 良かったー 本当に本当に本当に良かったです


はぁ…疲れた

家族ライン

2018-11-16 21:03:22 | 子供の事


昨日 主人が買ってきてくれた オイコスは
くまのプーさん
カラフルフルーツ味🥭

パッケージが可愛い



プーさん大好きな私😍

味は…トロピカルな爽やかな味です

正統派な味が好きな方には向かないかも



みなさんこんばんは〜

今日はとっても嬉しいニュースが舞い込んできました


長男、内定を頂きました

試験を受けてから ドキドキでしたが なんとかね


後は しっかり勉強してもらい 来年の国家試験に合格してもらわないと!

そこで合格しないと 就職先もダメになっちゃいます

頼むよ〜


家族ラインに報告が入り まずは旦那がそして私、次男、娘と 次々に 良かったスタンプが


すぐに家族みんなで分かち合えるのって 嬉しいです😃




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


母親って

2018-11-01 09:53:01 | 子供の事
こんばんは



今日のお弁当
焼き鮭
ひじき煮物
ミートボール
グラタン(冷凍)
プチトマト

今日は緑がない
お弁当に緑がないと やっぱり美味しそうに見えないですね





昨日は 何にもない 本当に用事が何もない日でした

朝から晩まで 予定のない日は 何ヶ月ぶりかしら


おかげで 衣替えが出来ました
何もない日も大切です!
最近忙しすぎる

気分良く1日が終わると思ってたら

長男が 暗ーい顔で帰ってきて とっても機嫌が悪い

今の実習先の病院が かなり厳しくて
けちょんけちょんに言われてるみたい


あー大丈夫かなぁ

旦那に言ったら

「大丈夫!厳しくされるのも大事だよ それに 食欲は沢山あるから 大丈夫!」

そうだね!沢山食べてるもんね

なんとか 乗り越えてね

母親って 祈って信じるしかできないね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます😊

長男が明るい

2018-10-16 10:03:17 | 子供の事
我が家の長男 29歳


大学卒業後2年働いた会社を辞めて 半年遊び
その後2年働いた会社をまた辞めて


今はリハビリの資格を取るために 専門学校に行ってます


来年は30歳になる


私達夫婦は 24歳どおしで結婚して 長男の年齢の時はすでに3人の子持ちでした


いろいろ試行錯誤の人生だね


文系大学を出たけど 文系的な仕事には向かなかった


今年、資格合格を目指して そして来年の就職を目指して

実に 明るく頑張っています


今日も実習先に行くのに 朝5時半には起きて 出掛けて行きました。

そして ダイエットも頑張ってて

体もスッキリしてきたし


顔艶もとってもいいです


まだまだ 就職先も決まってないし
国家資格も来年の2月


安心は出来ないけど


あの時仕事を辞めることを 許し応援して来て良かったと思う


母の不安は吹っ切って

必ずやり遂げてくれる❗️

そう信じて 応援してます


読んで下さり ありがとうございました😊