囲碁と聞いて
息子の子供の頃のことを
思い出しました😅
😅😅
息子は勉強は好きでなかったので
何か興味のあるものないかなあ〜
と
親のおせっかいで
ゴルフ
野球
サッカー
そして囲碁
😅😅
子供用のゴルフセットを買って
ゴルフの打ちっぱなしのところで
コーチしている人に
ついて練習
初めは飛ぶようになって
すごくやる気あって
コーチから
「筋が良い」
なんて言われて
プロになるつもりなら
そのつもりにならないとなあ
なんて思ってると
息子がある日
「ゴルフやめて野球したい」
と言い出した😱
なんで急に





親は❓❓
それからは
誘ってもゴルフには
行かなくなりました😭
野球は小学校でもしてたけど
もう定員なってるみたいで
入れそうになかったので
学校にチラシが来ていた
外の野球チームに
お願いして入らしてもらいました
今考えると
そこまでする必要あったのかなあ?
って思います😅
野球入りたいと言った本人
でも、本塁からどちらに走るのかも
分からなかった😭
どうして野球したいって
言い出したのか
ホントに疑問❓
バットに球が当たるようになり
試合らしき事が
できるようになってきたなあ
と思っていると
またも
「サッカーしたい」
と
「友達に誘われた」
今度は小学校のサッカーチームに
補欠で入って
補欠でも試合に参加できたから
楽しかったみたいです♪
親は試合は見に行かないといけない
ってことで
出かけていました
ある日は
親もサッカーしてもらいますとのことで
急遽参加者を募集
誰も進んででる人がいなくて
ゴリ押しされて
参加することに
普段、運動してない私が😭
って思ったけど
できるものだなあと
思っていると
「メガネかけている方は
危険なので代わってください」
と、審判に言われて
交代
本心
あ〜 良かった🤣
ってことありました
今となっては良い思い出です



その間に
頭も使うことして欲しいなあと
子供の囲碁教室に
おじいちゃん達が
子供達を教えてくれる
教室でした
囲碁は陣地取りみたいなもの
とのことで
教えてもらっていて
そばで見ている私が
ルールを覚えて次の手を
考えたりしました
(私はけっこう楽しかった
)


家でも
囲碁セット買って
やってた
でも、先を考えて石を置いていくのが
苦手なようで
目の前のことだけに集中してしまうようで
ダンダンと
負けてばかりになってきて
面白くないと
やめてしまった
それからは
中学では卓球
本人は
「いろいろしたから
課外活動のゴルフも打てるし
まあまあなんでもしてるから
良かったんじゃない」
と言ってます😁
良かったということで
良しとしましょう👍
今、
息子は理容師の見習い
安月給で
手は荒れて
長時間労働
だけど
自分が選んだ道なので
「もう少し、頑張ってみる」
と言ってます
いろいろすぐやめちゃうので
根性あるのかなあ?
って思ってたけど
自分でやりたいこと決めたら
頑張れるなら
良かった😭
そう思います
ちなみに
息子、高校の時
「授業面白ないし、やめて
理容師見習いになろうかなあ」
と言い出したので
一度、聴いてみようと
カットAさんに電話して
スピーカーにして
お話させてもらったことを
息子にも聞かせました
「高校出ていないと
もし、理容師が嫌になった時
中卒では就きたい仕事につけない事がある
できるなら高校卒業してから来たら
それからでも遅くないよ」
とのこと
息子はそれを聴いて
なるほどと
思ったらしく
高校を卒業してから
理容師の道に進みました
ここまでお読みいただきありがとうございます😊