クッキーモンスターや、エルモは小さい子たちに大人気で、近寄れそうになかったので、
カウント伯爵とツーショット。

すみません、大人げなくって・・・(笑)
しかし、このまま17:20分まで時間をつぶすのは大変なので、
激混み覚悟で、クールジャパンエリアに行ってみることに。
すると、おやおや?
思ったよりも混んでないじゃないですか。
整理券とか別売りチケットが必要なのもあるし、
混んでると思ってみんな敬遠してるのかしらん?
そして、午後2時以降だと思っていたヱヴァンゲリヲン4Dは、
もう180分待ちの行列ができていたのですが、
ジェラシックパーク(混みすぎで、整理券発行)とか、スパイダーマン(270分待ち)よりはマシな方なんですよ。
そして180分なら、ハリポタの入園時間にもちょうど間に合うじゃん!
ということで、いきあたりばったりなワタシたちはそのまま列に吸い込まれ・・・。
でも、一人が並んでれば出入り自由だって言うので、その間に交代で食糧などを買い込み、
列に並びながら食事をすませちゃいました。

無駄にかわいくって食べるのがもったいないですが、中身はカレーです。
あとはチョコチュリトスとか、フードカート販売のを適当に。
で、どのカートも鬼のような行列になっているわけですが、
ここのスタッフさんたちってすごいな~って思うのが、
ただたんに品物の受け渡しだけじゃなくって、品物を袋に詰めたりお金をやりとりしながら、
「どこからいらしたんですか?」
「お目当てのものには入れましたか?」
とか、一人一人とお話ししてくれるのです!!!!!
なんか、すっごい並んだけど、
別に有名な俳優さんとかじゃないけど、
このお兄さん、お姉さんと話すために並んだって思えばそんなに苦じゃないかもって思うほど、
みなさん笑顔が素敵で、
こんな人数さばきながらすごいなあ・・・とひたすら感心してしまいました。
どんなに忙しくっても笑顔を忘れないようにしよう。
そして、私の前に並んでた中学生か高校生くらいの男の子の集団が、
「なんか、お腹にたまるもの食べたいなあ。」
ってぼやいてるのが聞こえてきて、
確かに、中高生だとレストランに入って座って食べるのも気が引けるんだろうし、
こんな肉まんやなんかじゃお腹膨れないようね、
ウチの子たちはちゃんと食べたんだろうか・・・
なんてことも思っちゃいました。
でも、生徒たちは、けっこう上手に食事休憩をとっていたみたいで、
帰ってきてから聞いたところ、カートを渡り歩いて満腹になったって子もいれば、
ハリポタゾーンに入ってから、ライドは無理と判断して三本の箒でまったりちゃんとした食事したよって子もいれば、
先生たちよりよっぽど食は充実していたみたい。
で、出歩きついでに写真だけパシャリ。


これ、5月10日まで限定なんてもったいないね。
というわけで、中編はひまわり先生が楽しく過ごせましたのお話でした。
次回は帰り道編です!
もうしばらくお付き合いを。