道中いろいろなアクシデントがあって大変でしたが、
気分が悪くなったり、けがをしたりする生徒もいなく、
楽しかったと言ってもらえたので幸いでした。
行のバスの中の様子。
早起きにも関わらずみんな元気!
小学生の子とかは、ちゃんと前日午後8時くらいに寝たのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/b47e8b67b45443ff3feea99852851cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ed/b3aea8c47a2cd656b527f3a3ccc0a95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/221cd96598133b9a4acb0af6bf59151b.jpg)
しかし、行きは高速道路でまさかの事故渋滞に巻き込まれまして・・・。
せっかく朝5時20分に集合して出発したのに、着いたのは午前10時近く・・・。
9時の開園時間にはまだ渋滞の最中で、
子ども達はいきなり意気消沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
「先生,もうハリーポッターは無理やよね?」
と言う生徒たちに、USJに向かう他の人たちも同じように巻き込まれてるんだから大丈夫だよ,
一応整理券とりに行ってみようよ、と励ますものの、
ワタシも不安・・・。
なんのための早起き~。
でも、まあ事故は起こしたくて起こすわけでなし、
誰に責任があるわけじゃないですからね・・・。
バスの中で計画を立て直します。
そして、バスが着くや否や、子どもたちは一目散にゲートへ!
事前にWEBでチケットを購入してあったので、
入園はスムーズにできました。
で、私とY先生は間違えてチケットブースに並んじゃっている子がいないか確認してから入園。
ウチの子らがいないか確認しつつ、速足でハリポッターの整理券発券所を目指していると、
小学生の3人を捕獲。
いっしょに発券所を探し(場所が超わかりにくかった)、
代表でチケットを取りに行くと、チケットには「17:20~18:20に入場可」との文字が。
一応入れる!という安堵の気持ちと、
集合時間18:50じゃん、入れてもライドは無理かもという不安が。
まあともかく、時間までは違うところで遊んでおいでと小学生たちも解放して、
自分たちもうろうろすることに。
誰かが具合が悪くなったりしたら遊べなくなっちゃうので、午前中が勝負!
・・・って言っても、特に乗りたいものがあるわけでなく・・・
適当にブラブラ歩いて、ストリートショウを楽しむことにしました。
これなら誰かに呼び出されても、すぐに動けるからね。
まずはミニオンのショウ。
ノリが大阪!というか関西?
カッコよさの中に笑いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/b4197a15c9191205079ad94f15690d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/c62ad4596f813755eb742a8e5281e590.jpg)
次はバイオリンカルテット。
きれいなお姉さんたちノリノリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/2c7ec0f61e6b9fe5269cf644fb2f1360.jpg)
この画像をつけてTwitterでつぶやいていたら、卒塾生の子も偶然同じ日にUSJに来てるって言うので、
偶然会えたらいいなあって思っていましたが、
広い園内、そういう偶然はありませんでした。
残念。
・・・とここまで書いたところで、なぜか画像が挿入できなくなってしまったので、
いったん切ります。
というわけで、続きはまた次回~。