1日参り。
氏神様にお参りをしました。
今日のお供えは、びわ。
いつも心がけているのは、日々の感謝の証に
神様のことを思ってお供えをお届けしています。
神様というのは、
どんな時も自分のことを考えてはいらっしゃらないおです。
お供えするものまで
自分の周囲の人のことをお考えになられています。
そのことをはっきり見せられて
私は、いつも人のことをお考えになっていらっしゃる
神様の思いに涙したことがありました。
どこの神様も同じなのでしょう。
お参りする人の思いをお汲み取りいただけることに
感謝です。
お供えは、買い求めてから
足元には置きません。
必ず腰より上の位置に置いて
抱えてお参りに向かいます。
できるだけ不浄なところや不浄なものの影響を受けないようにして
運びます。