
▲シンク 流し台 流し台の台
夢…そんな言葉に酔っちまいそうさ。ニヤニヤすんなよWWW! 川崎市の溶接屋ひみつ基地です。シンクそう、流し台なのです。流し台の台を作ります。家庭用の流し台で下の台が木で出来ていて収納の扉も付いている普通の流し台をカスタムします。外に置いていたので下の台が腐ってしまい 上だけでも使おうと言う事で作りまっす!

▲シンク 流し台 流し台の台
厚さ3㎜ 幅30㎜のアングルを用意します。上の台に合わせて寸法図を描きます。寸法図に合わせてアングルを切ります。

▲シンク 流し台 流し台の台
角になる部分は45度にカットします。

▲シンク 流し台 流し台の台
角を付き合わせてしっかり90度を出して長方形を作り溶接します。2つ作ります。

▲シンク 流し台 流し台の台
足と中の長方形も溶接します。しっかりと90度を出してやらないとガタガタするので慎重に溶接します。結構難しくて楽しい作業なのです。

▲シンク 流し台 流し台の台
シンクを上から被せて出来上がり! もちろんサビない様に色を塗りました。シンク 流し台 流し台の台を作りませんか?
【関連記事】このブログの中の「溶接」に関する記事一覧
川崎市のカスタム屋【ひみつ基地】
ハンドメイドパーツ 川崎市 カスタム 溶接 ひみつ基地【ひみつ基地】
〒216-0015 神奈川県川崎市宮前区菅生4-16-19
TEL 090-8434-4483
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます