見出し画像

ハルの生活。

血流を上げる、1週間。

 こんにちは、ハルです~。(⌒ヮ⌒)ノシ

 

 今年も残り少なくなりました。

1週間ほどお仕事が休みなので、

この期間に集中して取り組む事を、考えました。

 

 「体の血流を上げる」

 

 ここは東北なので、

雪かきしている時間もありますが、

基本、血流を上げる事に集中します。

 

 お絵かきも休みますか・・・。

でも天気が良くて、気分が良ければ描きます。

 

 まず脳や体の、血流に関係ありそうな本を準備。

 

→「全身ポーズと同じ効果! 指だけヨガ」

 「自律神経を整える ゆっくり健康法」

 「頭が鋭くなる 齋藤レッスン」

 「ストレス脳が幸せ脳に変わる 朝5分の習慣」

 

「自律訓練法(じりつくんれんほう)」の本は職場の人に貸しているので保留。

 

 メンタル面の本も準備。

 

 

→「苦しいが楽しいに変わる本」

 「こころのおそうじ。 読むだけで気持ちが軽くなる本」

 「限りなくシンプルに、豊かに暮らす」

 

 ゆっくり健康法を書いているお医者さんが云うには(いうには)、

ストレスを受けると、血液がドロドロになる

そうなので、本を読んでサラサラにしたいです。

 

 イラストは「ゆるゆり」の3巻から。

歳納 京子(としのうきょうこ)さん。  ↓

 

 笑顔を作ると、自律神経が整って、

血液がサラサラになる そうですよ。

 まぁ普段からカリカリしていると、

血液の質は下がりますよね…。

 

「ブログを書く参考書」などを

買ったつもりですが、まだしばらくは

自由にのびのび書きたいです。  ご了承ください♪

(これだけしつこく書けば、

 しばらくは目的がわからない

 ぼんやりとした文章は書かないと・・思う)

 

それでは失礼します~。(⌒-⌒)ノシ

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「メンタル(?)」カテゴリーもっと見る