こんにちは、ハルです。(・ω・)ノシ
ここ1週間は……とても元気な日と、やや普通な日が交互にきています。
特に元気すぎる日は『嫌になるくらい健康だーっ』と思えます。。
幸せが外側からの刺激ではなく、内側の健康と・野菜ジュース・早寝早起きから
・・・とにかく内側から「幸福がわきだしてくる」感じです。
健康のためにやっている事をまとめて みます。
・1日1本 野菜ジュースか、マルチビタミンか、マルチミネラルを飲む。
・娯楽の時間(テレビ・ネット・ゲーム)をけっこう減らして、休息にあてる。
・早寝早起き (8時になったら寝て、4時に自然に起きる。 エアコンタイマー4時)
・朝起きたら、20分ストレッチをする。(これは無くてもいい)
・週に1日、または半日。 何もしない時間をつくる。
・指だけヨガ、自律訓練法、セロトニンを増やす呼吸法をする。(これも無くてもいい)
ひとりで生活していて、ヒマな時間さえあれば わりと誰でもできる・・かもです。
もちろん深刻な悩みなどを抱えていると、話は変わります。
その場合は対処法が書かれた本などで、無くならないまでも減らす方向へ 向かいましょう。
◎今日の要点
・嫌になるくらい健康……♪
・「オークの樹」「救い」
・チェンソーマン9話
・ボカロ ボイロ実況
・ハーゲンダッツの新作
・pixivフォロワー57人突破
『この世界にまだ恋している』
私も同じだ。おまえと同じように幾度も、幾度も斧で刈られた。世間の
人から責められ、悩まされた。
それでもなお、オークの樹よ。おまえと同じようにあきらめることなく
新芽を生えさせた。こんなに苦しみながらも、この世界にまだ恋している
からだ。
詩 ヘルマン・ヘッセ「伐られたオークの樹」
『救いは自分自身に求めよ』
救いを誰かに求めてどうする。自分の行く末を誰かにゆだねてどうする。
自分を救うことができるのは、他ならぬ自分自身ではないか。
自分を癒すのも、助けるのも、この窮地から脱していく力があるのも自
分自身だ。自分の魂を動かすのは自分自身なのだ。
(後略)
ヘルマン・ヘッセ「魂について」
ゲーテや、ニーチェを読んで、醸造された(?)ヘッセの言葉は大好き。
教科書にも載るような読みやすい小説と、やや難しい小説があります。ヘッセさん。
・チェンソーマン9話
わたしの好きなサムライソード戦が見れました。
いろいろ魅力があり、苦手な事もありますが、
つまるところ、『ただかっこよく、ただかわいい』だけでファンになりました。
まぁ、ファンといっても単行本は買っていないのですが・・・w
・ボカロ ボイロ実況
健康でウキウキしている時に聴く曲の、なんと嬉しくなる事でしょう。
ウォークマンに録りためた「特にお気に入りの初音ミク曲」などは、
人生を潤して(うるおして)くれます♪ まぁ人によってはひどい声かもですが。
ボイスロイド、「葵ちゃんとファミコン」
他には、きりたんとレトロゲームなど。
ちょっとだけ見てみようとして、いっきに時間をもってかれる動画ばかり。。
見ている時は楽しいのですが、2時間ぐらい見続けると健康度が下がる年齢。
『20分!』と、時間を決めてみたいかもです。私は。
・ハーゲンの新作
某週刊誌を読んでいたら、
「ハーゲンの新作を食べていないのは人生の5割を損している」
と、ありましたので、来週あたりラムレーズンでも買ってみます。
あのアイスは、お金持ちが食べる物だと思っていたのですが、
女子高生も食べるのですね。 まぁ250円くらいなら。
・pixiv(ぴくしぶ)フォロワー57人突破
少しづつフォロワーが増えてきました。
50人を超えたので、記念にらくがきをアップ。
左から 博麗霊夢(はくれいれいむ)、チルノ、ウィッチ(ぷよぷよ)、初音ミク。
ついでにアクセス解析の、スクリーンショットをアップ。
今日ひとり増えて、58人になりました。
ではでは、またですー♪(⌒ヮ⌒)ノシ