昨日の手入れされてない花壇を見て、さすがにやらなきゃと思い、今朝は、西側の花壇の手入れをしました。
毎日、バラの花がら摘みの作業に終われ、他のことは後回しになっていました。
ジキタリスの花を整理して、すっきりした花壇の主役はカンパニュラに変わりました。
ブルーサルビアも、まだ元気に咲いてます。
草をむしり、奥の方に、我が家では貴重なじか植えのダリアがひっそりと咲いてました。
手入れをしなければ気が付かなかった嬉しい発見です。
鉢植えの越冬したラベンダーが復活しました。
やはり復活した満開の撫子です。
春に植えたふりふりのパンジーが咲き終え、変わりにニチニチソウを植えました。
昨日、く~ちゃんのお迎えの帰りに寄ったスーパーのお花コーナーで、一苗50円だったので購入してきました。
久しぶりの草むしり作業で腰にきました~!
でも、花壇も春から夏へと模様買えの時期なので、少しだけどお手入れが出来てホッとしました。
く~ちゃん、綺麗にサッパリとして帰ってきました。
毛並みがツルッツルで、テカってます~!
でっかいリボンを着けて帰ってきました!(笑)
ご訪問有り難うございました。🐾