今日は孫ちゃんのお弁当の日です(^◇^)
序でに何時もお握りを持っていくじ~じの分も作り三人分のお弁当になりました。
お弁当を作りながら思いました。
おまえは幸せ者!って。。。
ふたりの子供を育て上げ、当時はふたりとも男の子だったので毎日が戦争の様でした。
毎日、色んな事をしでかしてくれて体力も知力もフル回転でした。
毎日が運動会みたいで、ダイエットなんて関係無いほどじっとしてる間なんてありませんでした。
訳がわからないまま子育ても終わりました。
そんな息子達も立派におっちゃんになり、
2階に暮らす長男の3人の孫ちゃんの子育てにも参加させて貰い、、
そして、歳の離れた3番目の子供(く~ちゃん)にも恵まれ。。。
今、こうして、お弁当作りを楽しませて頂いて、こんな幸せな事はないです。
【これ以上を望んではいけません!】
何処からか、そんな声が聞こえてきます。
欲張りをしたら今の幸せが逃げていきます。
毎日当たり前の様に過ぎていく中で、気がつかなかった大きな幸せです(^◇^)
ふたりの孫ちゃん用に作ったお弁当。
今日はポンカンとチーカマを付けました。
作り終えてから、孫娘ちゃんの分は要らないと言われ、急遽、余ったお弁当を持って、公園へお花見に行くことにしました。
早咲きの桜を愛でてきようかと思います。
コロナウイルスの影響で、人混みは躊躇していて、スーパーの買い物さえ早めにササッと切り上げ、余分にフラフラする機会が減っています。
どこに行っても、ウイルスが気になり、スーパーのカートや物に触れることが恐ろしくなっています。
ジワジワと押し寄せる恐怖を感じています。
今年のお花見もこの状態ではのんびりと楽しめませんね。
早く、落ち着いてくれることを願うばかりです。
食器棚から、昔使っていたお弁当袋を見つけました。
昔はこんな巾着袋にお弁当を入れてました。
これに入れて行きます~!(笑)
まだ、朝6時です。
く~ちゃんは一緒に5時半に起床しました。
もう、朝ごはんの催促をしてます!(笑)
じっと見つめてます!!
こうして、何気にお茶碗の所へジワジワと誘導されます!(笑)
7時まで我慢しようね!
青空が広がりました。
今日の予定は、お弁当を持って、く~ちゃんとお花見に行ってきま~す。
ご訪問有り難うございました。🐾