毛糸を買いに行ってきました。
そそっかしいので。。。。
そんな事当たり前とおっしゃる方が殆どだと思いますが、オババはとてもそそっかしいので、同様の方にアドバイスを(笑)
①…糸の太さを間違わない様に。
②…量を確認。
ダイソー、セリアを見ました。
ダイソーは既に色の種類も数も少なめ。
セリアには、可愛い段染めの糸がたくさん。
思わず嬉しくなり、選んでいて気がつきました。
量が25gと少なめ!!
靴下を編むのに120g必要なので5こは必要。
すると、500円の計算になる!!
ちゃんと編めるか不安で無駄になる可能性を考えたりして、とても高級な靴下のお値段になるのでやむなく諦め、く~ちゃんのおしっこマットを買う為に寄ったホームセンターに98円で40gの毛糸を見つけ、3こで294円のに決めました。
色は何種類も有りませんでしたが、えんじ色にしました。
ひとつ目は試作の様な物なので、色も大事ですがお値段の方が大事です!!
編み物初心者の方に大きなお世話でしたか?
そそっかしい方、お気を付けて下さいまし(笑)
昨日のお昼(お弁当)です。
夕飯はおうどん。
また寒くなりました。
年末の寒波の時より強烈かもしれません。
もう、しっかり、一日中寝ることに抵抗が無くなったく~ちゃん。
時々、起きて寝ぼけ顔。
ここは何処?😵
あちしは誰??😵
年が明け、どうも、まだまだ我慢の年になりそうですね!
皆様。
どうかお身体を大切にお過ごし下さいませ💕
ありがとうございました🐾