公園の横を流れる川沿いの満開の水仙
毎年季節ごとに咲くお花は変わるけど、毎年楽しみに見る事が出来て嬉しいとつくづく感じます。
健康が何より大事。宝物だと歳を重ねる毎に感じます。
どんなに余るほどのお金を持っていても、病院通い、入院生活の日々は辛いと思うし、返って体力的にも負担は多いと思います。
毎日、ララちゃんとお散歩出来るのは健康だからこそ。
持病の変形股関節痛には時々襲われるけど生活には然程支障はないし、有り難い事に他は問題ないし、健康な体に産んでくれた母には感謝です。
ララちゃんがいるから元気で居られるのかもしれません。
ララちゃんに支えられての日々です。
少し年上の知り合いの方とお話する機会がありました。
老後の心配が現実になり、我が身の行く先を思案されてるお話を聞いて、まだ元気なうちに先の予定をしっかり計画する必要があると痛感しました。
子供がいても、今は自分の最後の時までしっかり計画しないといけないですね。
その人いわく。
【子供は親が子供を思うほで親を思っていない!】
確かにそうだ!
それを、真剣に考えさせられました。
あてにされてもあてにしてはいけないのだ!
子供達だってこの厳しい時代を必死に生きてるのに重荷にはなりたくないですね。
ママちゃんの時代とは変わってきました。
昔は当たり前だった事は今は当たり前では有りませんね。