最近の外出は、週一の買い物。
それ以外は、く~ちゃんのお散歩で空いてる公園に混み具合を見計らって行く位です。
昨日は、お山方面へ出掛けました。
充分注意しながらのお出掛けです。
県内北部、水上町の諏訪峡。
道の駅は休業の為、駐車場はガラガラでした。
車から下りる前に辺りの様子を確認して、側を流れる川沿いをお散歩しました。
桜も散り際で、川の水量も雪解け水の為増えてます。
すぐ側は水上温泉街です。
川の水は透き通り綺麗な姿を見せてます。
遊歩道には、数百メートルの先にお散歩をする親子連れの方と川の反対側に夫婦連れらしき姿が見えるだけです。
ここには何度も来ていますが、こんな静まり返った風景は初めてです!!
遊歩道沿いの桜がもう終わりを告げています。
淋しい春の桜でしたね!
来年は、、期待しながら歩きました。
遊歩道の先に人発見!
県内、田舎に来れば来るほど人がいません。
こんな普段は観光地の所でさえ人の姿は少なく、道を歩いてる人は全くいません。
そこに住む人からしたら迷惑な置き土産を置いていくよそ者かもしれません。
こうして注意しながらの外出も、制限される日が来るのでは無いかと思うほど、スーパーの人混みは凄いですね!
流石に、スーパーにいく時はドキドキします。
家族連れで買い物に来てる方が多い様に思います。
スーパーのレジにいる店員の方、毎日怖いと思います。
今、唯一の息抜きの買い物さえ自粛になったら。。。
たったひとつの楽しみの買い物さえ、自由に行けなくなったら、ストレスは頂点に達すると思います。
ひとりひとり気を使って、気をつけて、今以上に生活しないといけませんね。
ご訪問有り難うございました。🐾
新緑の季節です。
公園のもみじは心を潤します。。。😌
カラーの葉っぱが日増しに伸びてきて蕾も出て来ました。
周りをスッキリと手直ししました。
汚くなり捨てようと思っていたのにペンキを塗ってプチリメークをしたら、まだ使えます~!(笑)
ダイソーで買ったペンキで。
これから、丈が伸びる前に。。。
少しは見映えが良くなったかしら?
昨日は穏やかな陽気に恵まれ、近くの公園にお散歩に行きました。
公園は少し前は親子連れの姿でいっぱいでしたが、落ち着いて来たのか、以前の静けさが戻っていました。
遊歩道沿いには八重の桜がまだ咲いてます。
人影は少なく、お散歩中は人とすれ違うことも無く、安心して歩けました。
く~ちゃんも気晴らしになりました。
ご訪問有り難うございました。🐾
特売品の寄せ植え。
まだまだ綺麗に咲いてます。
今朝の嬉しい発見は!(笑)😍
チェリーセージが咲きはじめました。
冬にかなり短く刈り込みました。
花壇のクリスマスローズの葉っぱの下にダリアの新芽を発見!
まだ赤ちゃんの様に小さくて触ったら壊れそうです。
去年から切り戻し、そのままにしてあったダブル咲きのオステオスペルマムも生き返って来ました。
鉢植えのチューリップは咲き終わりましたが、今年植えたダブル咲きのチューリップです。
毎日新しい発見があって、その度に幸せを貰ってます。
今日は暖かくなりそうです。
く~ちゃんも、お散歩に行って、小さな幸せを見つけて来ようか??ね!
『花よりだんごだち!(笑)
食べてる時が一番幸せだち!(笑)』
毎日、毎日、小さな発見が有り、その度に幸せを貰って感謝の日々です(^◇^)
生きてるって素晴らしいね!!😄
ご訪問有り難うございました。🐾