く~ちゃんとララちゃんと一緒に。。

く~ちゃん16歳で虹の橋を渡りましたが、新しく迎えたララちゃんと新しい3人での生活です。

ハナマズキが咲いて。おうちご飯。

2020-04-20 09:34:09 | 日記

    

  昨日の写真です。

 ハナマズキが咲いてます。😍

 桜も好きですが、ハナマズキの花も大好きです(^◇^)

 

 🎵薄紅色の可愛い君のね、、

 果てない夢が、、百年続きますように、、💓

 とても優しい花ですね!

 

 

 

 

  昨日のあのお天気から一転朝から雨です。

 昨夜作ったひじきの煮物を、今日は混ぜご飯にしました。

 

 

 ひじきの煮物は冷凍にしてお弁当にも入れます。

 

  く~ちゃん。 

 まどろむ午後。

 

 

 

 

  今年は暖冬の影響でしょうか、お花達の開花がいつもの年より早く感じます。

 去年の今頃満開だったチューリップも咲き終わりました。

 ところが、お隣りの庭の石楠花は既に満開なのに我が家の石楠花はまだ蕾が固く開花はまだまだ先になりそうです。

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麗らかな春に明日への希望

2020-04-19 11:40:00 | お散歩

    

  麗らかな春の陽気に誘われて、久しぶりに湖にやってきました。

 冬はわかさぎ釣りで賑わうこの湖も、今は静かです。

 風で水面が波打ってます(^◇^)

 

 

 

  湖沿いの遊歩道を風に吹かれてしばらく楽しみました。

 

 

  く~ちゃんも雨上がりのくん活です(^◇^)

 

 

  僅かに咲く桜とツヅジです。

 

 

 

  桜満開の華やかな季節から若葉の薫る清々しい季節になってきました。

 

 

  騒がしい世間に関係なく、季節は進んでいます。

 一年の中で一番好きな季節です。

 今日のこの日を大切に生きて行こうと思います。

 この穏やかな季節は明日への希望です!(笑)

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり10万円支給は有りがたいけど

2020-04-18 12:18:28 | 日記

   

 公明党のひと声で訳の分からない30万円支給から所得に関係なく国民ひとりにつき10万円支給の話が沸き起こりあっという間に本決まりになりそうです。

 安倍さん。 

 やられましたねぇ~!(笑)

  どんどん評判も信頼も落ちてます!!

 結局、誰でも平等に受け取れる案が1番だし、ひっくり返されて面目丸つぶれで、又、信頼感が揺るぎましたね!

 確かに有りがたいお話です。

 小出しにチマチマした事を言ってないで最初から、この案に決めて思いっきりバ〰️ンと決めればよかったのに。ネェ‼️

 それより心配なのは、医療現場での防護服やら物が不足してると、従事者が切実に訴えて、大阪ではどうにもならなくなりカッパの寄附までお願いしてる状況を何とかしてやってほしいものです。

 助かる命まで、このままでは救えなくなる様で怖いです。

 

  全国に緊急事態宣言が出て初めての週末です。

 本降りの雨の日になりました。

 緊急事態宣言が出ても食料等の買い物は制限されていないせいか、商店街では、買い物の家族連れの人の数が気になります。

 子供達も家の中ばかりでストレスが溜まるので一緒に買い物でも。。。と思うのでしょうが、どうなんでしょう??

 かなりの人混みになってしまってるところもニュースで見ますが、買い物も一家族ひとりだけ限定。にしないと駄目な気がします!!

 ひとりひとりが考えて行動しないと、何時になっても終わりません。

 今は、既に、自分が感染している可能性を考えてマスクをつけて自粛する。という考えを持つべきだと思います。

 マスクは自分が感染するのを防ぐためではなく、移さないためです!!

 

 

  シトシト冷たい雨です。

 

 

 

 今日も、く~ちゃんはまったりと。。。

  『何かちょうだいなぁ!』

  おやつばかりおねだりしてきます。

 家の中で過ごす事が当たり前になってきました。

 我慢です(^◇^)

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのアベノマスクは要らないよね~!(笑)

2020-04-17 12:53:13 | 日記

    

  

  チクチクと手縫いで手作りマスクを作ってます。

 今日は、小池都知事の使ってるデザインの物を作りました。

 

 

 少し大きめです(^◇^)

  じ~じ用です。

 

  マスクは手縫いなので一日にひとつを楽しみながら作ってます。

  このところ、日用品が品薄になってます。

 ダイソーにあった手ぬぐいも無くなり、あれこれ材料になりそうな物を探しました。

 手ぬぐいもいつのまにか店頭から姿を消してしまい、今では懐かしい箪笥に眠っていた風呂敷で作りました。

 裏地は、白い何処かの会社名が入ってます。

 しまいっぱなしの物が活躍しました。

 

  体温計も店頭から姿を消しました。

 久しぶりに使いはじめた体温計、調子が悪いので電池を替えようと思いお店に行きましたが、何処にも有りません。

 昔、使っていた水銀の体温計を引っ張りだし使ってます。

 水銀のは、旧式で電池も使用してないので、、 結局、昔ながらの物がイザとなったら活躍するのだと思いました。

 

 確かにトイレットペーパーやティッシュペーパーはあるけど、こうして何気に必要な物は無くなってます。

 食料はスーパーに溢れるほど有りますが、何もかもがいつも溢れる状態で何時でも買えるという当たり前の事が当たり前では無くなっていく現実も不安の原因になっていると思います。

 

 国民1世帯に2枚のマスクのお話ですが、まさか、安倍さんが使っているアレですか?!(笑)

 テレビで見たときは顎が出そうだったし、又あるときは曲がってたし。😄

 どうせ、支給するなら、もっとマシなのにしてほしいです~!(笑)

 何だか無駄にお金を使っている気がします!!

 

  気分を変えて今日の庭です(^◇^)💞

 

 

 黄色のすかし百合。

 太くてゴッツイ!(笑)

 

 

 こぼれ種からのジキタリスも背丈を伸ばして来ました。

 

 

 

 

 ひっそりと桜草。

 

  鉢植えのバラも元気に葉っぱを増やしてます。

 

 

  

  お天気下り坂ですね。

  く~ちゃんも、家でまったりな日が増えてきました。

  食欲旺盛で今日も元気にしてます。

 

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手縫いでマスクを作りました。

2020-04-16 12:10:37 | 日記

  

  

  ミシンが無いので手縫いでマスクを作りました。

 使い捨てマスクを参考にして型紙は有りません。

 プリーツマスクです。

 うちの熊さんにモデルになって頂きました。

 

 

 

 手ぬぐいです。

 ゴムは、たまたま家にあった幅広いサイズのゴムを細く切り使いました。

 

 

  それで調子に乗り、次は、小池都知事が使ってる手作りマスクと同じデザインのを繕おうと思います。

  ところで大きなお世話かもしれませんが、安倍さんの使用してるマスク、小さいと思いませんか?!(笑)

 ネットで調べて型紙作りから始めました。

 

  出来上がったらアップします~!(笑)

 

 昨日のく~ちゃんのお散歩です。

 公園は相変わらず混んでいました。

 人のいない所を捜してのんびりと。。。

 

  だいだいが実ってます。

 

 

  つくしさんも顔を出してます。

 

 

 

 

  穏やかな時間が流れます。

 最近は、神経質になり気持ちも落ち込んでしまうので、こうして、く~ちゃんとお散歩することで平常心を保っているように思います。

 ただ、ただ、何も考えずポカ~ンとする時間も大事です(^◇^)

  静かに静かに時間が流れます。

 

  ご訪問有り難うございました。🐾

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬、ク~のまったりな日々。

庭に咲く四季の花々と、く~のまったりした穏やかな日々。