1/11 節分仕様
お正月飾りから2月の節分飾りに変えました。
玄関置物は手作りです。
ぜーんぶ 母の裁縫箱にあったモノで作りました。
お福さんと鬼さんと恵方巻きのデザインはテキトーに考えました。
土台の梅リーフは、母が玄関先に飾っていたモノが物置きにあり再利用しました。
世界にひとつだけの置き物飾りです。キッチンのカウンターにはETに鬼さんのお面を付けてもらいました。可愛い♪
座敷の掛け軸は、亡き父のコレクションから「梅とうぐい」を選びました。
#季節を楽しむ #季節を感じる暮らし #玄関インテリア #掛け軸 #節分 #ミッキママ #ミッキーママ #ひんぼう #手作りリース #手作り置物
最新の画像もっと見る
最近の「DIY」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 行書(1)
- スノーボード(1)
- サッカー(158)
- 国内旅行(208)
- ウォーキング(390)
- 洋裁(4)
- スピリチュアル(6)
- 大河ドラマ(5)
- ミッキとマコちゃん(1)
- 家電(1)
- ディサービス(6)
- 料理(2193)
- 大衆演劇(20)
- DIY(21)
- 旅行(28)
- グルメ(86)
- 編み物(17)
- ドライブ(11)
- 母の事(35)
- ソーイング(32)
- 宝塚歌劇団(10)
- 生花(50)
- 自宅介護(32)
- 秀樹(2)
- 華道(4)
- お出かけ(10)
- アレクサ(3)
- 日記(33)
- 英会話(2)
- 叔母(1)
- お稲荷さん(1)
- 雀の子育て(1)
- 奈良大学(1)
- 百舌鳥の子育て(1)
- ミュージカル(2)
- ネイル(3)
- 平野紫耀くん(2)
- ロボット掃除機(2)
- ウォーターサーバー(3)
- 遊学館(7)
- 映画(22)
- 親睦会(1)
- 写真(3)
- 高野山(3)
- 嵐(6)
- DIY(13)
- サイクリング(1)
- 畑(11)
- インポート(1000)
- King&Prince(2)
- 珈琲(2)
- じいちゃんの料理(5)
- ばあちゃんの料理(7)
- 家庭菜園(41)
- 父の事(10)
- 海外旅行(10)
- 歴史(1)
- 交通事故入院(36)
- 読書(4)
- おやつ(1)
- 骨粗鬆症(21)
- 水(1)
- SDGS(4)
- 火鉢(1)
- 伏見稲荷大社(1)
バックナンバー
人気記事