ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

雪山登りとソリすべり!

2014-01-22 19:50:42 | 水曜チーム

雪遊びからスタートの水曜チームです。雪が少ない今シーズンのはじまりでしたが、ここしばらくしっかりと降ったので、校庭の雪山がいい高さになってます。ソリすべりに、ジャンプ台作り、ただただ雪山登り。雪だらけになって大笑いしながら遊んでました。

教室に戻って、時間を聞く練習。答える練習。挨拶の練習。簡単な質問の練習。動詞の練習。そして、今月のキーワード。先週話した今月のキーワードをなんとちゃんとい覚えてました。「かゆい!」と「しゃっくり!」

そしてスナックタイム。スナックタイムの途中から建物の名前。ここで先月のキーワード。肉屋、魚屋、遊園地。の復習。

それぞれのペイパーワークとディスカッションをして、最後は、折り紙とトリックボックス制作で終了。


ゲームとトリックボックス制作と

2014-01-21 19:29:57 | 火曜チーム

今日は火曜メンバーの1人が足を少し痛めていた事もあって、他のメンバーの子が持って来たリング ディングというカードゲームをしました。

カードに描かれてある通りにゴムを指にかけて、出来た人からベルを鳴らす、パターンを見る事と反射神経とが必要なゲーム。今日のメンバーは女の子ばかり。キャーキャー騒いで盛り上がりました。

そして、英語の挨拶の練習。黒板を使って、英語の行き先説明の練習。熟語の練習。感情の練習。

スナックタイム。スナックタイムの途中からストーブ二台稼働してるのですが、「寒い~!」とみんな言い始めたので、職員室の中にある応接室に移動。

そこでペイパーワークとディスカッション。最後にトリックボックスの制作をして終了。


久々に全員集まった金曜チーム

2014-01-17 19:13:23 | 金曜チーム

今日から通常時間。でも30分遅く4時からひね塾。冬休みの間、肺炎をおこしてしまった子や、インフルエンザにかかってしまった子など、お休みが相次いでいた金曜チームでしたが、今日は全員元気に出席。

集まったら、冬休みの事色々お話しながらの宿題の答え合わせ。日本語の説明の無い問題が最近の課題です。これまでの文法の復習を共有しました。そして、動詞の変化の復習と、熟語の復習等。

そしてスナックタイム。

最後は、それぞれのペイパーワークとディスカッションをして終了。


雪遊びと、小文字カード取りゲーム

2014-01-16 17:45:31 | 木曜チーム

全員、外遊び装備完璧で登場。雪山から滑り降りたり、転がり降りたり飛び降りたり。

更に掘ったり。

雪だらけになって追いかけっこして外遊び終了。

教室に入って挨拶の練習。家族の呼び方の練習。動詞の練習。色んなレベルの子に合わせて変化させながら。

今月特別覚える課題の言葉は、シャックリと、痒い、と痛い。加えて美味しいの3段変化も。

そして、スナックタイム。スナックタイム途中から感情の練習。文章に変えていく練習も。

今日は時間ももう少なくなっていたのもあって、この後、アルファベットカード小文字カード取りゲームをして終了。


絵本の読み上げ練習

2014-01-15 17:33:32 | 水曜チーム

今日は集まる時間がそれぞれ少しづつづれていて、外遊びからスタートじゃなくて、久々に制作でスタート。時間は今週まで冬休み時間の14時から16時までです。

気が付いたらえんぴつ削りがこんな感じになってた。

その後、絵本を読んで、後から続けて言ってもらう。かくれんぼのお話。

そして、果物や野菜の名前のフラッシュカード。食べ物の好き嫌いの練習。挨拶の練習。

スナックタイム。スナックタイム途中から動詞の練習。そして、今月得に覚えてしまう英語。今月のワードは、しゃっくりと、痒い、と痛い

最後それぞれのペイパーワークとディスカッションして終了。