室内遊びからスタートの木曜チーム。
あちこちで色んな遊び。ちょっと制作も。
時間を決めてお勉強テーブルへ。
英語の歌からスタート。それぞれに質問色々。今日や明日、明後日を使って質問色々。ファーストフード…での注文方法練習。反対語の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして、終えた子から制作等をして終了。
室内遊びからスタートの木曜チーム。
あちこちで色んな遊び。ちょっと制作も。
時間を決めてお勉強テーブルへ。
英語の歌からスタート。それぞれに質問色々。今日や明日、明後日を使って質問色々。ファーストフード…での注文方法練習。反対語の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして、終えた子から制作等をして終了。
低学年中心の水曜チームは天気がいいので今日も外遊びからスタート。北星の生徒が設置したハンモックが大好き。
沢山遊んで、教室へ。楽しすぎてハンモックとつるしている紐をこわしてしまい。途中、職員室に行って、ごめんなさい。笑って許してくれたけど。
アルファベット遊びからスタート。英語のじゃんけんも交えて。大盛り上がり。
そして英語の歌の練習。それぞれに質問色々。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。家族のよびかたの練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げ。
終えた子から制作やボール遊びして終了。
昨日修学旅行だった6年生の振り替えひね塾。我が家で午前中だけ。
英語の歌の練習。「summer paradice」。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。これまで習った事を沢山混ぜて、色々質問。述語の練習。修学旅行の事も。
それぞれのペイパーワークをして終了。修学旅行疲れよりも、その興奮がまだ体に残ってる様子の子供達。ゆっくり休んでね。
色々制作のはじまり。消しゴムハンコや、プラ版や。今日は北星高校の高校生も二人一緒に。
時間を決めてお勉強テーブルへ。
英語の歌の練習から。「summer paradice」「I knew you were trouble」「No!」。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。それぞれに質問色々。反対語の練習。述語の練習。買い物の仕方の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げ。
札幌のフリースペース「漂流教室」の山田さんも登場。高校生と消しゴムハンコ制作。
ひね塾の子達もそれぞれのワークを終えたら、制作をして終了。
今日はとってもいい天気。日差しを直接浴びると暑いぐらいでしたが、木陰が心地よいそんなお天気でした。低学年中心の水曜チームは教室で少しお絵かきしたら外へ遊びに。
今、北星高校のあちこちの木陰にハンモックがつるされています。子供達の絶好の遊び道具になってます。他にも、枝を集めたり、木登りしたりしました。
時間を決めてお勉強テーブルへ。
まずは英語の歌。「summer paradise」「NO!」「I knew you were trouble」。
今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。ハンバーガーショップでの注文練習。挨拶と簡単な述語の復習。それぞれに色々質問。12か月と一週間の復習。家族の言い方練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終えた子からカードゲームや、制作等をして終了。