今日はいい天気。外遊びからスタート。雪がすっかり解けました。
スタックラインを木と木にセット。枝を使いながらも必死にバランス。
木登りも始める子供達。
登れる木、足をかける場所、飛び降りられる高さ、木と遊ぶ事で体が覚えてきます。
時間を決めて教室へ。
まずは英語のポップスソングを聞いて歌う練習。そして、挨拶の練習。それぞれにいろいろ質問。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。述語の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとーその読み上げをして終了。
今日はいい天気。外遊びからスタート。雪がすっかり解けました。
スタックラインを木と木にセット。枝を使いながらも必死にバランス。
木登りも始める子供達。
登れる木、足をかける場所、飛び降りられる高さ、木と遊ぶ事で体が覚えてきます。
時間を決めて教室へ。
まずは英語のポップスソングを聞いて歌う練習。そして、挨拶の練習。それぞれにいろいろ質問。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。述語の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとーその読み上げをして終了。
今日は制作からスタート。ペットボトルで作るリリアン型編み物です。外遊びも好きだけど、制作も大好きな火曜チームのメンバーにピッタリでした。
時間を決めてお勉強テーブルへ。数回目の英語のポップスソング歌う練習から。コールミーメイビーとザッツワットメイクスユービューティフル。
そして、それぞれに質問タイム。最近の課題を習得して言ってるかな?挨拶の練習。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語の練習、文章にしながら。述語の練習。
スナックタイム。
それぞれのペイパーワークとその読み上げ。
終えた子から制作の続きをして終了。
可愛い作品が出来ました!
今日は1年生中心の金曜チーム。集まったら多目的室へ。フラフープや輪投げやピアノで遊んでから教室へ。
花のブレブレスレット作りをしてから、教室の中の絨毯コーナーで絵本タイム。
英語を読んでから翻訳しながら。途中から英語と日本語まじりながら。
勉強テーブルに移って、まずはそれぞれに簡単な質問色々。今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。挨拶の練習。簡単な熟語の練習。
スナックタイム。スナックタイム途中から食べ物のフラッシュカード。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
今日は男女学年入り交じった木曜チーム。
教室に来たらまず多目的室へ。輪投げ等使って鬼ごっこの様な不思議な遊びを展開し、うっすら汗。ちょっと遅れて参加した女の子達、来てちょっとしたらお勉強テーブルへ。
それぞれに質問色々。そして、今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語色々練習。文章にしながら。熟語の練習。
スナックタイム。スナックタイム途中から食べ物、果物のフラッシュカード。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終えた子から国旗を描いたり、多目的室で大騒ぎして終了。
今日は雨。水曜チーム久々の制作からスタート。透明プラ版と白プラ版で色々制作。
制作してるそばで絵本を読み聞かせ。英語を日本語に訳しながら。英語と日本語を混ぜながら。
時間を決めてお勉強テーブルへ。まずは、挨拶の練習。それぞれに質問タイム。それから今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。12ヶ月の練習。1週間の練習。inやonの練習。述語の練習。
スナックタイム。スナックタイム途中から食べ物のフラッシュカード。
それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終えた子から制作再開して終了。