ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

今日も余市神社祭りの為スモールグループで

2015-06-11 21:10:36 | 木曜チーム

今日は余市神社祭り最終日で、お祭りに行く子はひね塾をお休みしてます。いつもビッググループな木曜チームですが今日は三人。まずは多目的室で動き回って遊んでスタート。

時間を決めて教室へ。ワイルドスピードのsee you againと、one directionのThat what make you beautifulを聞きながら歌う練習から。今月のキーワードの復習とこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。相づちの打ち方練習。動詞の練習。疑問詞を使っての質問色々。

スナックタイム。

それぞれのペイパーワークととその読み上げをして終了。


神社祭りが始まった為少人数でのひね塾

2015-06-09 21:24:12 | 火曜チーム

今日から余市は神社祭りで町中お祭りムード。お祭りに行く子達がたくさんいて、今日は二人だけのスモールグループでした。

集まったら、まず、飛び出す絵になる紙でお絵かき←1年生、テスト前の社会歴史の家庭学習←6年生。教科書見ながら質問を作ってあげました。6年生の歴史は今、飛鳥時代。

時間を決めてお勉強テーブルへ。まずは、映画ワイルドスピードのsee you againと、 カーリー・レイ・ジェプセンのcall me maybeで英語の歌を歌う練習。

今月のキーワードとこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。述語の練習。動詞の練習。相づちの仕方色々練習。

スナックタイム。スナックタイム途中から色々それぞれに質問タイム。

それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。


飛び出る絵を描いてスタート

2015-06-05 21:12:15 | 金曜チーム

今日は3Dイラストを描いて遊ぶスタート。

その紙に絵を描くと、青と赤のメガネで見ると浮き上がって見えます。

たくさんお絵描きして、時間を決めてお勉強テーブルへ。

ヘッドショルダーにニーズアンドトーのお遊戯をやってから、12ヶ月の歌と、1週間の歌。今月のキーワードと、これまでのキーワードのの復習。感情の練習。動詞の練習。反対語の練習。食べ物のフラッシュカード。

スナックタイム。

最後はそれぞれのペイパーワークと、その読み上げをして終了。


室内で大騒ぎしてから

2015-06-04 21:25:32 | 木曜チーム

今日は室内遊びからスタート。

北星の高校生も一緒に遊んでくれました。

時間を決めて教室へ。

英語の歌の練習から。ひね塾の子のリクエストからワイルドスピードの「See you again」をカタカナに起こしたので、みんなで聞き取りながら歌う練習。初のラップミュージックです。早くてなかなか付いていけません。それはひねも。

今月のキーワードの発表とこれまでのキーワードの復習。それぞれに質問。反対語の練習。術語の練習。

スナックタイム。

それぞれのペイパーワークとその読み上げ。木曜チームはいつものメンバーに加えて、夏の間だけ木曜日に移行する子もいたりと大きなグループになってます。2人高校生の子達が、ペイパーワークで子供達のわからない所などを優しく教えてくれたので、大変助かりました。


カードゲームからスタート

2015-06-03 21:53:17 | 木曜チーム

今日は室内でカード遊びからスタート。

中学年メインの水曜チームは、いつものメンバーが2人、町内の水泳教室が今シーズン始まった事で、曜日の変更や、一時休止になり、しばらくは少人数で行います。でも、高校生の子達が来てくれたので、カードゲームに盛り上がりました。

時間を決めてお勉強テーブルへ。アナと雪の女王のlet it goで歌の練習。その後、今月のキーワードの発表とこれまでのキーワードの復習。反対語の練習。12ヶ月、1週間の練習。形容詞の練習。

生き物の呼び方の練習をしていたら、「シジミ」ってなんて言うの?とシジミ大好きな3年生から質問が。実は私も知らなかったので、辞書で調べて一緒に学習。漢字も面白いね。

スナックタイム。最後はそれぞれのペイパーワークとその読み上げ。高校生の子達は英検や、中間テストのお勉強を一緒にやってました。