ひね塾ブログ

ひね塾の日々活動内容です

自分の事を語る時間

2020-02-12 22:58:00 | 水曜チーム
今日は一番人数の多い水曜チーム。英語の歌の練習と簡単な基本の質問の後は、2グループに分けてそれぞれのレベルで自分を語り、他者に聞く練習。






そしてグループ分けをしたまま、それぞれの課題に合った内容で言葉と文章作りの練習。最後、みんなで立ち上がって動きの練習をして、スナックタイム。



それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。

新メンバーも加わって

2020-02-10 22:00:00 | 月曜チーム
先週体験できてくれた子を新メンバーに加えて、ワクワク、これからが楽しみな時に、夏風邪とか色々でお休み重なりフルメンバーにならず。寂しい。
まずは英語の歌の練習。そして、簡単な挨拶や熟語の練習。質問のしあいっこ。今までやったフォニックスの復習。数字の復習。
スナックタイム。


それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。


苦手な質問なんだろう

2020-02-06 20:19:00 | 木曜チーム
 英語の歌からスタート。基本の質問を終えてから、それぞれに色々質問。それぞれの苦手箇所だったり、最近の課題だったり。お休みの子が多めで人数が少なかった事もあって、今回はこれを徹底的にする事に。
スナックタイム。


それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。


今日もリレー遊びからスタート

2020-02-05 21:41:00 | 水曜チーム


走るのが大好きな子供達。今日も廊下をリレーゲームで走り回ってスタート。心地よく体を温めて。
時間が来たらまずは英語の歌の練習。そして2グループに分けてそれぞれに課題の質問。そしてみんなで体の動きの練習。 
スナックタイム。


それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。



時間を言ってみよう

2020-02-03 21:31:00 | 月曜チーム
今日は久々の大雪。隣町から来る三人兄弟は大事を取って来られず。北国は刻々と変わる雪模様に気をつけなきゃいけないので残念ですが冬は移動には神経を使います。
時間が来たら英語の歌からスタート。そして、それぞれに質問色々。時間の書き方、答え方の特集。身近な物のフラッシュカード。体のパーツの練習。
スナックタイム。


それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。