使える言葉を増やしていこう 2021-05-13 15:37:00 | 水曜チーム みんな集まったら、時間までプラ板制作をする子供達。コロナ以前だともっと制作の時間を取ってたのですが、今はその時間を減らせて、15時半スタートだったのを16時半スタートにしてます。16時半になったら作業はやめてお勉強テーブルへ。まずは挨拶と簡単な質問。簡単な熟語。熟語、少し増えました。質問リレー。フォニックス。英語の歌の練習。最後はそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
火曜日はオンラインひね塾 2021-05-11 21:28:00 | 火曜チーム 今週も火曜日の夕方はオンラインひね塾でした。挨拶と簡単な熟語からはじまって、色んな質問しあいっこ。反対語の練習。新しい熟語も加わり、動物のフラッシュカード。目や鼻、耳、口の機能の言い方。最後はあらかじめ渡しておいたペイパーワークの確認と読み上げをして終了。
開校記念日の為我が家でひね塾 2021-05-06 21:32:00 | 木曜チーム 今日は北星高校の開校記念日の為、ゴールデンウィークが開けたのですが、我が家でひね塾でした。いつもの質問と、それぞれへの質問からスタート。反対語の練習、文章にしながら。身の回りのもののフラッシュカード。それぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。この時間ぐらいからひね塾の卒業生が混じって英検受験の為のサポートも。
午前中にひね塾 2021-05-05 14:23:00 | 水曜チーム 今日でゴールデンウィークラストの日。午前中にひね塾をして、午後は沢山遊んでもらおうと午前中のひね塾です。気温も上がってきて換気のしやすい季節になって来ました。まずはいつもの挨拶と簡単な熟語の練習から。反対語の練習。それぞれに色々質問。好き?何が好き?できる?欲しい?を使って。食べ物と動物のフラッシュカード。最後はそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。
ゴールデンウィークは午前中にひね塾 2021-05-03 14:31:00 | 月曜チーム ゴールデンウィークです。せっかくのお休みなので、子供達がしっかり遊べるように、ひね塾は午前中開催します。我が家にて。 集まったらそれぞれにいつもの質問といろんな質問しあいっこ。フラッシュカードで食べ物と動物の呼び方。値段と数の聞き方練習。体のパーツ総練習。最後はそれぞれのペイパーワークとその読み上げをして終了。