昨日、散歩の寄り道で買って来たルバーブを調理します。
ジャムと、イギリス風焼き菓子にしました。
ジャムも焼き菓子も、オランダ時代の友人で今は亡きヤン・ファン・ダィンのレシピです。
彼は建築家でしたが、ホームパーティのデザートはいつも彼の手作りでした。
まずはジャムから。

ルバーブは300gです。
1cm巾ぐらいに切って、おなべに。

甜菜糖を120g投入し混ぜて、

15分放置。
15分後、赤ワイン大さじ2ぐらい。

ポッカレモン大さじ半分ぐらい投入。
中火でグツグツしてきたら弱火。

手は休まず混ぜる。
混ぜること20分ぐらい。

この状況になればOK! ジャム完成。
冷えてから、消毒済みの容器で 
冷蔵庫に保存します。

冷蔵庫に保存します。
イギリス風焼き菓子を、作ります。
ルバーブ200gを切って、

グラニュー糖大さじ1をまぶして、180度のオーブンで15分焼きます。
久しぶりにスキレットを使いました。
焼いている間に、他の材料を 

計量します。バターをレシピでは80gです。
バターは、ルバーブを焼いいるオーブンの上にのっけて、溶かしバターにしました。
グラニュー糖を、レシピでは40g。 

オートミルをレシピでは100g。

それと、アーモンドパウダーをレシピでは50g。
でも未開封の袋の容量は40gだったので、それを全投入。
蜂蜜を、レシピでは大さじ1.5 ですが、

ほぼ大さじ2ぐらいになってしまいました。
この写真は、溶かしバター、グラニュー糖、アーモンドパウダー、蜂蜜を入れて、混ぜ合わせているところです。
オーブンから出したルバーブです。

器にオーブンシートを敷いて、

ルバーブを適当に敷きつめます。
ルバーブの上によく混ぜ合わせた 

オートミルを乗っけます。
200度(余熱あり)で15分。

完成です。
粗熱がとれたら冷蔵庫で、冷やしてから食べます。
ルバーブの焼き菓子がオーブンに入っている間に、紫のカリフラワーと、ロマネスコを茹でました。

ルバーブの焼き菓子を取り出して、熱が下がったオーブンの拭き掃除をして、ルバーブ仕事は完了。
今日は、久しぶりに台所しごとを、しました。
ということで、晩ごはんは手抜きになります。😂