
◆ 高橋和巳
好きな作家を問われるときが、ある。 「高橋和巳」と答えると、「ああ、あの時代、流行し...

◆『滅びゆくことばを追って』 青木春夫 著 岩波書店
調べたいことがあって、読んでいる。 調べたいこと...

◆『JR時刻表』
今でも時刻表って、あるんだ! 昨日、深夜BS3を見ていたら、昔の...

◆ ベトナムのお土産と、宮古島のお土産と、静岡のお土産 ♫♬♪
ぼーっとテレビの旅番組を見ていたら、 旅番組は、ベトナムだったんだけど、ベトナム...

◆ どーも、やる気が起きない……
甘長ピーマン 散歩の途中、昔からある八百屋さんで、みつけた。 万願...

◆『ハイジ』 ヨハンナ・シュピリ 作 竹山道雄 訳 岩波少年文庫
この竹山訳『ハイジ』の初版は1952年...

◆映画『アルプスの少女ハイジ』スイス1953年制作 日本上映1958年12月
今年の初夏に、スイスのマイエンフェルトのハイジ村を訊ねた。 その時に、ハイジ記念館で...

◆ ピザ、焼いたのは10年ぶり以上かな。
...

◆『少女たちの19世紀 人魚姫からアリスまで』 脇明子 著 岩波書店
アンデルセンの『人魚姫』は、だれでも...

◆ 旅ばなし再開 ユニーク、アッペンヴァィラー(Appenweier )駅!!
2018年5月中旬に スイスから始まって、イタリア、チェコ、ドイツと、ビールやワインを呑み...