大学を卒業して、初めてのボーナスで買ったのが、パイオニアのセパレーツ型のステレオ。
実家の家の路地を挟んで隣の家の二階の窓から、夏などいつもバッハが聞こえてきて、子ども時など、出窓に腰掛けて聴き入っていたものだ。
大人になったら、絶対にステレオを買って、自分の部屋でバッハを聴こうと決めていた。
それで、初めてレコード屋さんで買ったレコードは、なぜか、ジャズのバッハ。
ジャック・ルーシエトリオの『プレイ・バッハ』。
レコード屋さんで、視聴したときの、心にガツンと響いた感覚を今でも覚えている。
当時のレコードはないけれど、YouTubeでこのような素晴らしい演奏をみつけた。
なつかしい。
上田真而子さんのご冥福を祈り……。
Play Bach The Jacgues Loussier Trio
最新の画像もっと見る
最近の「好きな曲」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事