![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/bd882a8aa280941cb4f3295d348cb67a.jpg)
これまた久し振りに、白米だけのごはんです。
たまには、白米だけのごはんが食べたくなります。
茄子の味噌炒めは、実家の母の定番料理でした。
子どもの時から食べていたので、いわゆる“おふくろの味”というものでしょうか。
“おふくろの味”と言えば、以前にもこのブログに書いたと思うのですが、私の実家では肉じゃがというもは、食卓にのぼったことがありません。
息子が小学生になって、給食を子どもと食べる参観日というのがあって、その時に肉じゃがを初めて食べたのです。
「あら、美味しいのね」と思い、それ以後、作るようになりました。
北海道は、豚肉文化なので、肉じゃがも豚肉です。
カレーも豚肉です。(^_^)v
現在、我が家でもすき焼き以外は、ほぼ豚肉です。