家から4,5分の距離だけど。(^_^;) →もっと近いかも。
まず、お財布に、一枚の千円札も入っていない小銭のみのスッカラカンなので、スーパーの入り口のATMでお金を引き出す。(4人も並んでいた!! 振込とかはさぁ、ちょっと先に銀行ATMがあるんだから、そこへ行ってくれ!と思いながらイライラしながら順番を待つ!)
で、買ったモノ。
・味噌
・醤油
・ごま油
・オリーブオイル
・黒酢
・ゆずポン
・バター
・スライスチーズ、シュレッドチーズ、モッツレラチーズ、チーズフォンデュ用のチーズ(グリュエールとエメンタール)
・シーフードミックス(冷凍)
・アンチョビ
・マヨネーズ(カロリーだったかコレステロールだったかのoffを買うようにしている)
・トマトケチャップ(デルモンテの味が好き。リコピンなんたらを買う)
・カレールウ(ジャワカレーの辛口が好き!)
・青森産にんにく
・大根、ブロッコリー、トマト、生しいたけ
・シャウエッセン
・ベーコン
・安ワイン(赤と白)
・トイレットペーパー
・キッチンタオル
思い出したのは、こんな程度……。(私は、自慢じゃないが家計簿をつけたことがない。)
レジで1万円で300円ちょっとのお釣りだった。
荷物は、ツレアイと二人で、エコ袋4個をそれぞれ分担し、手にトイレットペーパーとキッチンタオルを持って、シバレている路面をソロソロと歩いて帰宅。
転倒したら骨折間違いなしだ。
特に、危険エリアは、ツルッツルッにスタッドレスタイやで磨きに磨かれた横断歩道と、それとロードヒーティングエリアと、そうじゃない道の境目。これ、両方ともチョー怖い!!
今日がクリスマスイヴだということをうっかり忘れていたので、この買い物はクリスマス対応ではなく、常備のブツ補充。
家族が、ツレアイと二人だと、クリスマスも意識の外だということに、若干の驚きあり。
今日のいつも通りの晩ごはんのあと、フィギュアスケートを観て、「Back to the Future」(西部劇編)を観た。
「Back to the Future」は、先週も観たけれど(両親のなれそめ編)、もう数え切れないほど、観ている。(^_^)v
なんだろう、この癖になる感は。
最新の画像もっと見る
最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事