新・壊れかけの歯車

企業の歯車になりきれないSE(=スチャラカエンジニア)Hiroの日記

楽天開幕カード観戦記

2016-03-28 10:24:59 | スポーツ観戦
昨日、コボスタ宮城に「楽天-ソフトバンク」の開幕第3戦を観にいってきました。

FANデーということで、好きな選手のユニフォームを着ていくと、その選手のブランケットがもらえる

というので、先日ファンクラブに入会し、松井稼頭央のユニをゲットしたので当然のように着ていきました(^^)

ちなみに同行した母親は創設ファンクラブ会員になったときにもらった、伝統(?)のユニを着用

開場にあわせて到着したので、あまり並ばずに、目的の松井稼頭央のブランケットをゲット(^^)v

母親は銀次のブランケットをもらってました

ラーメン祭りをやっていたので、ラーメンで腹ごしらえして、サクサクと球場入り

内野席というふれこみだったけど、かなり外野寄り

もうすこし、前のほうがよかったなあ

というか、野球応援でのポジションに慣れすぎって話もあるけどf^^;)

先発は楽天釜田、ソフトバンク武田

両投手とも調子よく、ランナーを出しても要所を押さえて8回まで0行進

なんか、この前のオリックス戦もこんな感じだったなあ

9回表に松井裕樹が登場し、9回表も0

で、9回裏

ルーキーの茂木が出塁し、外人が四球でつなぎ、ツーアウトながら1,2塁のサヨナラのチャンス!

ここで、絶好調の藤田登場

ライト前にヒット!!

サヨナラだーーーーーー!

と思った瞬間、茂木3塁を大きくまわったところでストップ!

何で止めるんだよお!!

今年から、キャッチャーの無理なブロックは禁止になったんだから、突っ込ませろよ

案の定、そのあと出てきた嶋はショートゴロで延長へ・・・(--#)

これが全てでした

予想通り(?)青山が10回に打たれて2点献上したところで、帰って来ました

青山はその後も試合をぶち壊し、7点献上

もうね、アフォとヴァカかと

梨田監督、今からでもいいから、オイラをヘッドコーチ(3塁コーチャー)に雇ってください

あ、久しぶりに野球観戦した母親は野球を満喫したようで、そこだけはよかったです