外は雪 でも、家の中ではミニバラのピーチ姫が咲いています
秋に家の中に入れたときにちっちゃな蕾だったのが咲いてきました
観葉植物だけしかなかったフラワースタンドに唯一、花が咲きました
ごんは床暖の上で丸くなる
あたたかいもんねわかるわかる
外は雪 でも、家の中ではミニバラのピーチ姫が咲いています
秋に家の中に入れたときにちっちゃな蕾だったのが咲いてきました
観葉植物だけしかなかったフラワースタンドに唯一、花が咲きました
ごんは床暖の上で丸くなる
あたたかいもんねわかるわかる
お待ちかね雪が降って
あたり一面真っ白になりました
道路はアイスバーン状態です
おそるおそる散歩に出かけたごんと母です
アスファルトにはこんな模様がありました
まるで絞り模様のようです
雪が降ってもお散歩はかかさないごんです
雪と一緒に天使が舞い降りてきたようです
午後の散歩のときに雲間から陽光がさしていました
ごんは元気いっぱいに走るので母は付いていくのがたいへんです
これではどちらが散歩させてもらっているんでしょう
川面には「カワアイサ」でしょうか群れがのんびりしていました
川の流れに身をまかせ~
オスとメスをズームしてみました
コンパクトカメラではこれが精一杯でした
週末には、いよいよ積雪になるかもしれません
この散歩コースとも春までお別れです
来春には工事も終わり、綺麗に整備されていることでしょう
あらっ工事現場に20キロ制限の旗が
こんな場所もきちんと速度が決められているんですね
安全第一ですものね
積雪を楽しみにしているごんの表情です
今期最低気温が更新された朝、常磐公園の千鳥が池は氷がはっていました
鴨の影が水面に映っています
足元が寒そうですね
ごんはというと・・・・・
もうないよぉ~ おかわりぃ~
ペロペロ
お腹がいっぱいになった
カメラの機能にこんなフレームがあったのでいたずらしてみました
日々、寒さが厳しくなってきています
週末はのようです
昨日、張り切りすぎたごんの母は、朝から胃の調子が悪くゴロゴロしていましたが
あまりに天気が良いので思い切って出かけました
『神々の遊ぶ庭』 旭岳です
たくさんの人たちがきていましたよ
美しい景色を見て、ごきげんになって帰ってきた母です
ひさびさに「プラタナス並木」をお土産に買ってきました
胃が痛いのにね
冬至まであと一ヶ月。日の出が遅く、日の入りが早い毎日、慌しく走り回っています
日の出前の暗い空を見上げると、お月様がやさしい光で街を照らしています
夕方、3時すぎから空に現れてきていますのでなんと15時間以上、街を照らしてくれていることになりますね
働き者のお月様、アリガトウ そろそろお日様が顔を出す時間です
ゆっくりオヤスミしてくださいね
お月様が雲の中に隠れるのを待っていたかのようにお日様が顔をだしました
節季の上では積雪していても可笑しくない小雪。
実際は不思議なくらい暖かな一日でした
風は強くて、一時、雨が降ったけどね
木の上のトンビは葉っぱがなくなったので隠れるところがありません
今日も元気いっぱい遊びまわったごんはグッスリです
枕がネェ寝ずらくないのかなぁ
(クイズです)
こんな楽しい窓をみつけましただれが歩いた足跡かわかりますか
今年、最後かと思われる晴れて暖かい日曜日でした
母は朝から冬支度で大忙し
遊んでもらえなくてたいくつなごんは・・・
おとうさんお昼寝してないでおきてよ
おきてよぉ~(ツンツン)
あっ!鼻つままれた!
おきてね(ぺろぺろ)
おきないよぉ~