今日も30度を越えたごん地方です
はじめて氷を与えたところ美味しそうに舐めてたごんです
昼間は会社のクーラーで涼み
夕方は買物についていき車のクーラーで涼んでいましたよ
この暑さも今日までかも
予報では明日からは気温が下がってくるそうです
7月もそろそろ終わりますね
能取湖でみつけたオオワシの彫刻です
サンゴ草が赤く咲く頃には本物が見られるかもしれませんね
それぞれの街で工夫をこらした街灯を見つけるのもドライブの楽しみです
これは丸瀬布町で見つけました
機関車と蝶の街なんですね
ちなみに、ごんの住む街では雪の結晶のついた街灯を見ることができます
雪の降る街を・・・の街らしいですね
北海道犬の街灯はないかな
今日も朝から夏らしいお天気だった(らしい)ごん地方です
30度を超えたので暑いです!!
寝ているごんの息が荒くてかわいそうです
今年、4回目の網走行きでした
今日も早朝に出発したため霧がたちこめていましたよ
やっと仕事が順調に終わり、ホットしました
ご苦労さんまぁ~・・・とごんがいたわってくれましたよ(笑)
おりこうさんに待っていてくれたごんを散歩させるために網走湖畔に立ち寄りました
きもちいいなぁ~ゴロゴロゴロ
湖畔には色とりどりのテントが並んでいました
ボート部が練習にきているようです
サロマ湖の道の駅に行く途中で能取湖に立ち寄るとたくさんのアオサギがいました
このあたりにはアオサギの群生地があるそうです
網走湖の近くでもたくさん見かけたのも納得です
サロマ湖の展望台にやってきました
ごんは怖がって途中までしか昇れませんでした
展望台からはサロマ湖が一望できました
携帯で写したのですがパノラマにできなかったのが残念です
仕事ではしばらく網走方面に来ることはないと思いますが、ひまわりが咲く頃に、今度は遊びで来たいな
高い所は苦手なの
今日も朝から晴れの良いお天気でした
最高気温は30度を超え夏らしさを感じましたよ
午前中は家の中から一歩も出ず(早朝の散歩のみ)
玄関の石の上で寝ていたごんです
それでも夕方の散歩には元気に出かけました
一時的に雨が降ったところもあったとか・・・どうりでムシムシするはずです
それでも夕陽はきれいです
携帯で写したのですが使い方がいまいち判らず・・だれか教えてぇ~
マナーはきちんと守ろうね
橋の下で突然うごかなくなったごん
おいでぇ~(母)
暑いからここがいい~(ごん)
おいてくよぉ~(母)
いいもぉ~ん(ごん)
橋の下に生ものを捨てるわけにもいかず、このあとズルズル引きずられて自宅に戻ったごんでした
だってさ暑いんだもん
なぜか最近は網走に行くことが多く(仕事です)
今日も早朝から3時間半車を走らせ、網走へとやってきました
何度もきてると近く感じるものですね
ところが・・・
なぜか相手先のミスで仕事にならず
単なるドライブになってしまいました
しかたがないので近くを観光してきましたよ
網走の隣町の大空町にある道の駅「メルヘンの丘」です
ここのインフォメーションで資料を集め行き先を決めました
昼食は地元産のさくら豚丼 美味しかったですよぉ~
パンフレットに載っていた写真を真似て写してみました
ジャガイモの花もきれいでしたよ
麦畑の広がる「オーヴェールの丘」は黒澤監督の映画のロケ地になったそうです
朝日が丘公園ではおもいっきり走ってきたごんです
帰りは疲れてぐっすり 楽しかったネェ~
大空町はステキな町でしたよ
網走方面がお気に入りになったよ
今日は朝から晴れ間が広がり夏らしい一日でした
気温も24度と快適でしたよ
ただ・・・朝晩が涼しくて秋のような
クーラーも扇風機もヒマそうです
今日は仕事で名寄までいってきました
一時間くらいのドライブです
ここは映画『星守る犬』ハッピーがいるところです
ごんも会いに行ってきましたよ
残念ながらひまわりはまだ咲いていませんでした(8月に咲くように植えているそうです)
ハッピーは道立公園サンピラーパークにある市立天文台「きたすばる」の入り口に座ってました
たくさんの子どもたちに会えるので幸せそうでしたよ
帰りに立ち寄ったサービスエリアではラベンダーが満開でした
遠くには旭岳も見えていました
たくさんの蝶がみられましたよ
夕方になると気温が下がり寒いくらいです
ごんは気持ちよさそうにぐっすり
足も痛くなくなったようです
涼しくてごきげんだよ
連休最終日、予報は雨でしたが時々太陽が顔を出していたので
午後から富良野方面にドライブにでかけてきました
予想通り車が多く観光地はどこも渋滞、駐車場は満車のところが多かったようです
最初に向かったのがカンパーナ六花亭
ぶどう畑にかこまれた施設ではコーヒーが飲み放題
曇りのお天気でしたが沢山の人が訪れていましたよ
ぶどうも可愛い実をつけていました
秋の収穫前にも是非、来たいですねぇ~
彩香の里~上富良野町
次に向かったのが彩香の里
ラベンダーの香りにつつまれての散策は癒されます
ひまわりも元気に太陽に向かって咲いていました
午後からだと太陽の位置の関係で写真のできがいまいち
勉強不足を痛感しました
帰り道で立ち寄った福田農園
300円でメロン半分を大人食いしてきました
今年も甘くて美味しかったですよぉ~
車の中からごんがうらめしそーにみつめていました
これだけ観光客が多いところではワンコは連れてあるけません
いつもの公園を散歩で我慢してね
今日も涼しくて寝やすいよぉ~