4月から始めたブログですが、たくさんの方に見ていただき、コメントにも励まされ、なんとか毎日続けることができました
来年も頑張ってみますのでよろしくお願いいたします
今年最後の写真もごんの日常です
床暖のストーブ前が二人のお気に入りの場所です
孫が生まれてもごんのアイドルの座は変わりませんでした
来年はごんの婚活がはじまるかも・・・・
ひきつづき応援をよろしくお願いいたします
良いお年をおむかえくださいね
4月から始めたブログですが、たくさんの方に見ていただき、コメントにも励まされ、なんとか毎日続けることができました
来年も頑張ってみますのでよろしくお願いいたします
今年最後の写真もごんの日常です
床暖のストーブ前が二人のお気に入りの場所です
孫が生まれてもごんのアイドルの座は変わりませんでした
来年はごんの婚活がはじまるかも・・・・
ひきつづき応援をよろしくお願いいたします
良いお年をおむかえくださいね
今年もいよいよ後一日になろうとしています
今日も仕事のため、大掃除やおせちの準備はこれからです
ごんは9時から出勤させられお昼寝ができなくてぐずついていました
さて、今年の我が家の5大ニュース!1位は
初孫の「優汰くん誕生です」
一日半かけて生まれてきました
やっとオバアチャンの仲間入りができました
今日は沐浴のお手伝いにいってきました
体重も4000gをこえました
来年はもっとカメラの扱いを上達しなければ・・・
ごんとのご対面は100日のお祝いが済んでからになりそうです
どんな反応をするのか、今から楽しみです
いよいよ今年も残り二日になろうとしています
時計の針が新幹線のように早く過ぎていきます
天気の大きな崩れがないのが救いです
さて
今年の我が家の5大ニュース・第2位は・・・・・
ごんとマコトおにいちゃんとの初対面です
我が家の次男は静岡に住んでいて なかなか休暇がとれないらしく
今年は運転免許証の更新のため3年ぶりに帰ってきました
ごんの様子が心配だったのですが吠えることもなくカジカジもなく
すんなり散歩を楽しんでいました
ごんの表情が険しいのは暑さのせいです
次は何時帰ってきてくれるかな
ゴールド免許じゃ5年後か
我が家の今年の5大ニュース
第3位は「ごんのブログデビュー」です
4月15日、PC教室のみなさんと「いそがず・あせらず・自分流に・ゆっくりと」はじめたブログ
ごんの寝顔からスタートしました
タイトルのとおりよく寝るごんです
メタボはなかなか治りませんが日々がんばって散歩をし楽しくすごしています
イビキがすごいのよねぇ~
今年の我が家の5大ニュース!第4位は
今年もいろいろな所にドライブしました
なかでも静内の桜は見事でした
上湧別のチューリップもきれいでしたよ
そして、海が好きなごんは海水をなめてこの表情です
来年もたくさんドライブに行けるといいな
今年も残りわずかとなりました
一年はあっという間 歳をとるのが早い
と、いうわけで今年一年を振り返ってみると・・・・・
5大ニュースの五番目は『お父さんが還暦をむかえた』ことかな
赤いチャンチャンコはないけど 長男が赤系の洋服を買って祝ってくれました
サンタさんはごんにもちゃんとプレゼントを届けてくれましたよ
お散歩用の胴輪です しかもLサイズ
メタボのごんにはピッタリでした
散歩に行けるかと思ったごんは「着けてみただけよ」との母の言葉にガッカリ
明日のお楽しみね
ホワイトクリスマスになりましたね寒くなりそうだけど
日本各地のイルミネーションや世界のイルミネーションがテレビからながれています
そんな楽しい映像を見ながら
先日行った札幌のイルミネーションを思い出しています
聖夜に見るとまた違ってみえるんでしょうね
来年のオリジナルカレンダーがやっと完成しました
北海道犬保存会のカレンダーには載せれないので『ごんが主役のカレンダー』です
昨年につづき2度目ですが思うように作れませんネェ
札幌大通りのイルミネーションを初めて見に行ってきました
その中でも一番見たかったのは
大通り4丁目会場シンボルオブジェ「クリスタル・リバー」です
75,452個のLED電球で作られた第30回記念のオブジェ
大河の流れを表現し鶴が舞い、北海道の雄大な自然を表しています
あまりにすばらしすぎてウットリ見とれてしまい写すのを忘れてしまいそうでした
(動画で写せばよかったのにぃ・・・・・BYごん)
大通り会場は来年1月2日まで、駅前と南1条通りは2月13日まで点灯しているようなので
ごんにも見せてあげたいなぁ