追加のオプション授業:マンツーマン授業1時間(週5回/1週分):1,000ペソ
※レギュラークラス後に行われる。17:00-,180:00-どちらから授業開始
※申込みは、直接アシスタントヘッドティチャーへ申請し、支払いはメインフィスで行う。
これはお得だ。日本円換算で1コマ440円で受講できる。
※レギュラークラス後に行われる。17:00-,180:00-どちらから授業開始
※申込みは、直接アシスタントヘッドティチャーへ申請し、支払いはメインフィスで行う。
これはお得だ。日本円換算で1コマ440円で受講できる。
2/17-21の間 Speakingの授業を追加した。
ただ、授業ではSpeakingになっているけど、自分はほぼ英作文の授業になっている。まあそれはそれでいいと思っている。
来月は、本当のDiscussionを2週間分追加しようなかと思ってる。
最後に少しここで働く先生の給料を考えてみた。
学校のページを見ると、4週間 4人部屋:¥130,000円
部屋そのもの減価償却費(家賃と思えばいい)とその一般管理費
部屋そのもの減価償却費(家賃と思えばいい)とその一般管理費
内訳がわからので、正確なことは言えないけど
食費 1食平均費 PHP50/食×3×28=PHP4,200→¥9,240円くらい
たぶんそんなにしないと思うけど...
食費 1食平均費 PHP50/食×3×28=PHP4,200→¥9,240円くらい
たぶんそんなにしないと思うけど...
このあたりの家賃相場は、
よくわからないけど平均所得PHP10,000くらいとの話し。
ざっくりと収入の30%を家賃に使っていると、
ざっくりと収入の30%を家賃に使っていると、
仮定するとPHP3,000→¥6,400円くらい。
実際の寮で専有する面積を考えると、2,000円くらいがいいところだと思う。
管理費(掃除代とか、建物修繕費...)とかただみたいなもんだろうし、
水道代と個別で払う電気代だって、利益・手間賃乗っけて儲けているだろうし。
というわけで¥130,000円-約12,000円とすると、¥110,000円残る。
半分経営者が持っていくと思うと、¥55,000円。
ここから30%くらいの運営費用と想定して¥16,500円を¥38,500円
これが全部教師の取り分なると仮定して、PHP17,500...
実際には、もっと給料は低いだろうなぁ...
日本円にして、38,500円...たぶん実際にはいいとこ2万円くらいじゃないかな。
まあ、平均滞在生徒数が50人くらいだとして、経営者は月上がり3,250,000円かぁ。
なるほどこぞって韓国人経営者が語学学校作りまくったわけだ。
実際の寮で専有する面積を考えると、2,000円くらいがいいところだと思う。
管理費(掃除代とか、建物修繕費...)とかただみたいなもんだろうし、
水道代と個別で払う電気代だって、利益・手間賃乗っけて儲けているだろうし。
というわけで¥130,000円-約12,000円とすると、¥110,000円残る。
半分経営者が持っていくと思うと、¥55,000円。
ここから30%くらいの運営費用と想定して¥16,500円を¥38,500円
これが全部教師の取り分なると仮定して、PHP17,500...
実際には、もっと給料は低いだろうなぁ...
日本円にして、38,500円...たぶん実際にはいいとこ2万円くらいじゃないかな。
まあ、平均滞在生徒数が50人くらいだとして、経営者は月上がり3,250,000円かぁ。
なるほどこぞって韓国人経営者が語学学校作りまくったわけだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます