旭川へ
2018-02-21 | 日記
金曜に土日休みが決まり、そろそろ行かねばならぬ旭岳の天気予報をチェック。
日曜日が良さそうだったので、前日の土曜日は旭川に泊まって
翌日朝イチのバスで旭岳温泉に向かうことに。
土曜日は時間があったので、高速バスに乗る前に
秀岳荘に寄り不調のBDのzポールを持っていきました。
長さ調整のためのスライド部分(内部)が錆びたのか動かなくなってしまって。
秀岳荘のおじさんに調整を頼みましたが、ガッチガチに固まって成すすべ無し。
メーカー修理に出すにしてもいくらかかるか分からないので、
もしかしたら買った方が安いかもしれないし
今日のところは持ち帰ることにしました。
持ち帰るっていうか旭岳に持っていく事になるんですが、それは後から考えるってことで。
その後、バラクラバを購入。
ファイントラックのバラクラバに「人気商品!」ていうシールが貼ってあったから
迷わず購入。選ぶのめんどくさいし・・
メリノスピンバラクラバ。ダースベイダーぽい感じ。
これは買って正解でした。
翌日の姿見駅周辺の寒さ&強風にはダースベイダーも負けましたが
そんな極限状態の冬山に行く機会もそうそう無いし、雪山ハイキングぐらいであれば
ちゃんとした寒さ対策になります。
その後、買い物を済ませて札幌駅から高速バスに乗って旭川へ。
駅前のイオンがかなり目立っておりました。
明日は久々の旭岳。
興奮して眠れないかと思いましたが爆睡して朝を迎えました。
日曜日が良さそうだったので、前日の土曜日は旭川に泊まって
翌日朝イチのバスで旭岳温泉に向かうことに。
土曜日は時間があったので、高速バスに乗る前に
秀岳荘に寄り不調のBDのzポールを持っていきました。
長さ調整のためのスライド部分(内部)が錆びたのか動かなくなってしまって。
秀岳荘のおじさんに調整を頼みましたが、ガッチガチに固まって成すすべ無し。
メーカー修理に出すにしてもいくらかかるか分からないので、
もしかしたら買った方が安いかもしれないし
今日のところは持ち帰ることにしました。
持ち帰るっていうか旭岳に持っていく事になるんですが、それは後から考えるってことで。
その後、バラクラバを購入。
ファイントラックのバラクラバに「人気商品!」ていうシールが貼ってあったから
迷わず購入。選ぶのめんどくさいし・・
メリノスピンバラクラバ。ダースベイダーぽい感じ。
これは買って正解でした。
翌日の姿見駅周辺の寒さ&強風にはダースベイダーも負けましたが
そんな極限状態の冬山に行く機会もそうそう無いし、雪山ハイキングぐらいであれば
ちゃんとした寒さ対策になります。
その後、買い物を済ませて札幌駅から高速バスに乗って旭川へ。
駅前のイオンがかなり目立っておりました。
明日は久々の旭岳。
興奮して眠れないかと思いましたが爆睡して朝を迎えました。