
いつもの地区の友人たちと 映画鑑賞
「春を背負って」
平日の3時過ぎ、シネコンはガラガラ 我がグループ 8名 が最後列の半分を占領!
*料金はシニア割引で お一人様 1.100円 これはお得。

物語は、 予想通り ベタナ進行
でも、 大きなスクリーンで観る 「立山」の山々
臨場感満載です、
この景色を堪能出来るだけでも値打ちあり!
友人の中には何人かこの絶景を実際に見ています、
トレッキングしか経験の無いおやじには羨ましい景色です。
少し気になったのは、 出演者の “ 大阪弁 ” がシックリしなくて・・・
そして、一行はそのまま 飲み会に
「魚民」の個室
いいですね♪ みんなでワイワイ食事をしながら
部屋のカラオケで熱唱、シニアパワー全開の夕べでした。
シニア割引料金が1,100円になっていたのですね。
4月以降、映画に行っていないのがバレバレです。
団塊世代のおやじ様も、「魚民」の様な大衆居酒屋に
行かれることを知り、安心しました。
(^◇^;)キャハハ
「劒岳 点の記」以来の鑑賞でした、
山岳の映像第一人者です、
「魚民」や「白木屋」には
大勢での行くのはピッタリの店です!
シニアには少々 味付けが濃いですが・・・
でも、財布に優しいですね♪