
現役時代に知り合った友人(異業種交流の会にて)。
ユニークな人物で、上場企業の管理職でしたが、ある時突如退職し、
グッドウィル・グループの「コムスン」に入社、当時の介護事業の草分け的な事業でした。
九州福岡がスタート拠点、ジジイの所属していた会社の福岡支社にも遊びに来ていました。
まぁ~仕事はとことんやるモーレツ社員でした、一時は今後介護の事業は必ず伸びると
熱く語っていたのですが、ご存知の通り創業者折口雅博氏の急性的な運営が災いし
あえなく倒産となり、その後しばらくは音信不通の時期もありましたが、近頃あるOBの会に
参加してくれて酒を酌み交わしています。
何を思ったか、
「硫黄島遺骨収集」のボランティア活動で現地に入って活動したり、はたまた、皇居の清掃奉仕団に入ったりの
ユニークな人物。
それらの話を聞くのも楽しみの一つです。
その彼が現在かかわっているのが、
ボランティア団体 「大阪護国神社 日の丸マーケット」 の主催。

4月29日に8回目の蚤の市があるので時間があればと誘われ、出かけました。

地下鉄「住之江公園」駅前の 大阪護国神社境内にて10~12店舗が出店。
古民具・骨董・軍装品・茶器・書道具・古書・その他いろいろ・・・


一般のフリマと少し趣が異なり、西洋アンティーク物は無く、まさしくガラクタ市の様相。

ある面では面白い品々が満載!
ジジイは前から欲しかった、 「雪 駄」を購入、 新品ではないのですが
裏は皮で金具もしっかり打ってあり極上品。


今年の夏は、作務衣を着て、この雪駄をシャリシャリと擦りながら陶芸クラブに
通おうかな?! *ちなみにお値段500円也

〇〇クン 楽しかった、ありがとう(^^♪
、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます