「いっ時あん」
平成16年の秋に開店してます、
ここ2~3年見事に新しい街づくりが成功した?!
JR中山寺駅南地区、大丸ピーコックの通りにあります、
もう一本東の以前からの通りと共に今や、
あらゆる外食が勢ぞろいの感があります。
店の造りも、いかにも蕎麦屋ですよ~と、
平屋の日本家屋(古民家風ではありません)
玄関や通された座敷、座敷から見える手入れの行き届いた庭、どれも、
”さあ~、 . . . 本文を読む
毎年この時期、山の中を散歩中、あるポイントに近づくと、
微かに○○の匂いがしてます、この山は、赤松が多く
○○の育成には適してそう、
時々、ハイキングでなさそうな、おっちゃんに会うのですが、多分○○採りに
来たはる人たちでしょう、
そこで、我家のハナ・マルを○○採りの迷犬??に育てようと、特訓!!
ここ掘れワンワン
残念ながら、今のところ今年も特訓の甲斐も無く収穫ゼロ
犬達の弁解が . . . 本文を読む
やっと、待望のシーズン到来♪
前回、オープンでドライブしたのは、梅雨前です、
やはりこの車は幌を開けて走るのが一番合っています、
まさしく、風で季節を感じながらの走行!
この時期は、ほのかな金木犀の匂いが飛び込んできて爽やか、
今回は蕎麦でなく、イタリアン(ピッザ・パスタ)を食べにと、快適に
峠を越えて。
実は、毎週土曜日の6PMからABC6CHで放送されてる、「人生の楽園」
(主人公達が第2 . . . 本文を読む
来年に蕎麦切り庵を開店予定の「大名草庵さん」のブログで知った
この蕎麦屋さん「そばんち」
を訪ねました。
市町村合併で巨大な町になった、丹波市にあります。
丹波市市島町梶原125 050-1025-2171
店のロケーションは丹波にピッタリの古民家、
最初の写真は居間から撮影、
そば膳をいただきました、
まず、○刺身コンニャクに蕎麦茶
そえられてる自家製の味噌が、うま~
. . . 本文を読む
峠の手前の、うどん屋さんへ
急に朝晩は秋になったようで・・・
すると急にここの「あんかけウドン」が食べたくなりました、
[かやの木]
池田市伏尾町634-1
072-752-2515
423号線(池田~亀岡)沿い、久安寺門前にあります、
あと1カ月もすると、このお寺は紅葉の名所として多くの方が訪れます、
特に本堂の前にある1本の銀杏の木の鮮やかな黄色が周りの真紅に紅葉した
楓とのコント . . . 本文を読む