
ラッピングの包装部分を作ります。白とゴールドの水引を使用します。

90cmの水引を1本ずつ揃えて、「おいかけの梅」を2つ作ります。これで出来上がり。

カーネーションの茎の部分を切りそろえ、緑色のフローラルテープを下まで切った部分を見えないように、巻きます。

ラッピングにした「おいかけの梅」に、カーネーションの下の部分から、入れます。

ラッピングの「おいかけの梅」を、下の部分を切りそろえ、白色のフローラルテープを巻いていきます。

こんな感じです。

リボンを用意します。

白色のフローラルテープを巻いた上の部分に、リボンを巻きます。巻き方は人それぞれ好みがあると思いますが、今回は手元にあったリボンを、使用します。

巻き方もお好みで。
出来上がりました。
欲しいという方がいたら、マルシェルに出品します。
あ、母の分は、別で作りまーす!