昨夜から風が強く寒かったので雪の予感がしていましたが・・・
雪が積もっていないように祈りながら
朝、恐る恐る外を見たら
雪はありませんでした^^v
良かったわ😂
今朝の気温は0℃で昼間は小雪が舞いました😨
週間天気予報によると
南岸低気圧が抜けたあと強烈な「立春寒波」が襲来する見込みだそうです
今日は寒さに負けず咲いているお花の様子です
まずは西側花壇に地植えしている
寒菊「道しるべ」
オレンジの小菊でよく咲きます
背が高くなったので麻ひもでくくっています
バラの株元に地植えしている
アネモネ「オーロラ」
隣にもアネモネが地植えしてありますがまだこれからです
門横花壇に地植えしているビオラ&パンジー
霜にあたっても直ぐに回復して元気いっぱい咲いています
サントリービオラ「ミルフル アンティークフリル」
隣りの真っ赤に紅葉している子は「カルーナブルガリス」
フリルパンジー「絵になるスミレ」
ビオラ「ブルーラビット」
ビオラ「イエローラビット」
なんといっても寒さに強いお花
「葉牡丹」
踊り葉牡丹にしています
寒さが増し鮮やかに色付きました
「葉牡丹のリース」
挿し木の葉牡丹とアリッサムのリース
しっかり根付いてきました