Happy day ♪

高幡不動

 先日、そろそろ今年最後かと高幡不動尊に紫陽花を見に行ってきました

 

  入ってすぐに五重塔があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  額紫陽花や山紫陽花が多いような気がします

 

 

  新撰組副長の土方歳三の菩提寺ということで像が建っています

  土方歳三は現在の日野市の生まれなので、ここ高幡不動にも近いのです

 

 

  帰りに電車でひと駅もどって、百草園 にも寄ってみました

  百草園はむか~し(独身の頃)お茶を習ってて、お茶会で来たことがあったけど

  あまりにも年月が経ってしまって、なんにも見覚えがありません

  

  高幡不動は無料でしたが、百草園は300円の入園料がかかったのに

  紫陽花はほんの少ししか咲いていなくて、ちょっとがっかりでした

  

 百草園から見た府中方面の景色です

 駅から急な上り坂をかなり登ったので、汗だくです

 

 家からは1時間ほどですが、たまには遠出してみるのもいいですね

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
☆leyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
私がブログを始めたのは6月23日だから、10日のuさんのブログは見てないなぁ~

私も5枚目、6枚目が好きです
紫陽花もどんどん品種改良されて、素敵な花が多くなってきましたね。
ley
アタシも!
 5枚目と6枚目の紫陽花が好き~

 実はね。
 uさんとの出会いも、uさんのブログで紫陽花を
特集みたいに、載せられてたのを、偶然拝見して
お友達さんになっていただいたんですよ

2006年の6月10日のuさんのブログです
 uさん、このコメント見たら、初めての出会い(?)思い出してくれるかな?
hirorin
♪non_nonさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ありがとうございます
この白い線香花火のような額紫陽花は「八丈ちどり」という名前がついていました
細い花びらがとても爽やかで、私も好きです

土方歳三は新撰組の中でも、沖田総司と並んで美男子で剣の腕もすごい・・かっこいい人ですね(笑)
最後は函館で銃撃に倒れ、組も終結したんですね
歳三を記念するイベントで女性が優勝するというのも
想像できますね。
hirorin
♪再びsutaさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ご主人を急な事故で亡くされて、なにも出来ない、人にも会いたくない・・
無の状態ってよくわかります
心の準備もできてないお別れで、立ち直るにも時間がかかりますよね

時々、色んな方のブログで真夜中や早朝の更新を見かけるたびに
自分のためだけに時間を使えるのって羨ましいなぁ・・と思ったりしていました
でも時にはご主人を想って眠れない夜もおありでしょう
そんな時にはブログを楽しんだりするのもいいですよね
こちらこそ、よろしくお付き合いお願いします。
hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
今年は夫の怪我で、ほんとにどこにも行けなくてつまらないんです
夏もまだこの調子だと思われるし・・

なので家から1時間ぐらいで、ちょっと頑張って歩ける所は願ったり叶ったりです

入園料を取るなら、それなりに見せる態勢を整えて欲しいものですね
そっかぁ 暴れちゃえばよかったかな(笑)

non_non
こんばんは
http://oparl17.blog69.fc2.com/
今年最後の紫陽花見物に行かれたそうですが
まだ 十分楽しめたようですね
どれも素敵ですが 真ん中辺りにある白いガクアジサイ(でしょうか?)に魅かれました

五重の塔が 豪華絢爛ですね
土方歳三は写真で見ても美男子ですが この像はさらに今風の顔ですね
歳三さんは 函館の五稜郭で戦死したのですね
函館では 毎年土方歳三を記念するイベントが開かれます
歳三に扮した人が寸劇をして 最も歳三らしい人が優勝するという趣向です
女性の方が 優勝したこともありましたよ
suta
( ̄┏∞┓ ̄)
http://blog.goo.ne.jp/taishi-yosuta
再びのお邪魔です(o*。_。)oペコッ

去年の4月、夫が事故で突然亡くなって
会社を営んでいたので廃社して、今までのすべての事から身を引きました。
今は、家事も娘がやっていますので24時間フリータイムです。
唯一、週に一度リビング誌を配達しています。
気ままな日々を送っているので、夕方寝て、夜中に起きだして・・・
なんて、不健全な生活をしています。

去年の秋に、ブログと出会える迄、無の時間を過ごしていました。
今はブログで沢山の方と知り合えて、
最近になって、やっと友達とランチしたり、
お茶のみしたり出来るようになりました。
(友達に会う事も、したくなかったので)
娘二人と孫二人の五人で、ほんわかと暮らしています。
これからも宜しくお付き合い下さい
peru母 
小旅行
電車で1時間位で行けるところがいいですね。
暑い中、階段を昇ったんですねえ・・・

汗をかくのは良いことですよね!

紫陽花がたくさん!
お不動さまの方が紫陽花がたくさんあったんだね。

紫陽花をちゃんと世話しないんだったら300円返して!
って、暴れてあげましょう~(笑)

私もどこかに行きたくなりました。

hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
だって本当にちょこっとしか咲いていなくて
もっと手入れをしたらいいのに・・
昔来たときは春だったけど、全体にもっときれいな所だったと
記憶しているのですが・・
お茶会なのでみんなきれいな着物を着て
まわりを見ている余裕なんてなかったのかも(笑)
hirorin
☆solaさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
スパゲティはまだ作ってないので、もう一度見てから
日曜日に作ってみたいと思います
ありがとうございました。
和さん
紫陽花
http://fisheye.blog57.fc2.com/
300円払ったのに写真撮らなかったの。
高幡不動尊の紫陽花はまだまだ綺麗ですね。
階段の脇にこんもり咲いてるのがいいですね。
ガクアジサイもいろいろ種類があって、
とても素敵です。
sola
たくさん…
http://blog.goo.ne.jp/sola522
紫陽花が咲いているんですねぇ。
5枚目、6枚目の紫陽花なんかが好きだなぁ♪

それと、hirorinさん。もうスパゲティは作っちゃったかしらん?
本日材料の分量を訂正したので、
まだ作ってなかったら、参考にしてみてください…。
hirorin
♪sutaさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
え~っ 2時27分! こんな時間まで起きているんですか?
昨日non_nonさんのブログに書かれてあった・・今朝4時30分に起きて・・
っていつ寝てるんでしょう?
つつじヶ丘からなら30分ぐらいですか
一緒に行った友達もつつじヶ丘から来たと言っていました
百草園の坂は、来たことを後悔してしまうほどでした(笑)
hirorin
♪xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
このところ毎日梅雨らしいお天気で、紫陽花だけが大喜びではないかと
思いますが、もうほとんど終わりでしょうね
(先日という言葉は便利なもので、実は2週間ほど前です

5枚目は額紫陽花で「城が崎」という名前でした
いつまでたっても上手に撮れなくて恥ずかしいです。
優しいコメントをありがとうございました。
suta
( ̄┏∞┓ ̄)
http://blog.goo.ne.jp/taishi-yosuta
高幡不動尊に行かれたのですか~
ここのアジサイは、もう終りかと思っていましたが
まだ沢山咲いていましたね
百草園に至る坂道は急ですもの息が切れますよね
中に入っても階段を上がったり、坂道だったりゼイゼイいっちゃいます(ノд-。)クスン
お家から一時間ですか~
私の家は、つつじヶ丘なのでどれ位かな('_'?)...ン?

          いつも素敵な画を(^人^)感謝♪
xiao
こんばんは
紫陽花もまだまだきれいに咲いていますね。
こちらにも「本土寺」という紫陽花のきれいなお寺がありますが
来年かなぁ、なんて思っていましたが
まだ大丈夫かな?
どれも素敵に撮られていますが
5枚目の薄い赤紫の花がきれいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事