Happy day ♪

見沼自然公園


  さぎやま記念公園と見沼代用水をはさんで見沼自然公園があります

  

  広い池や湿地帯があります


 

 アシが生い茂った池には野鳥がたくさんいて、

 三脚に大きなレンズがついたカメラを立てて、のぞいている人も何人かいました


 

  オナガガモ


 

  ヒドリガモ


 

  カルガモ かな?


 

  水にもぐったり、出てきては羽のお手入れでしょうか


 

  浅いところで立っているこの鳥はなんていうのでしょうか?

  黒い体に真っ赤な口ばしがおしゃれです

    xiaoさんのコメントをヒントに調べてみたら

  「バン」という名前にたどりついたのですが・・?

  

 

  今日も冷たい風が吹いて、快晴でも寒い一日でした

  そろそろ春の花が恋しくなってきました

  下を見て歩いたら見つかるかな~

 

 


  

 

 

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪ココのママさま
今年になって初めてちゃんと鳥を撮ろうと思い、挑戦するように
なりましたが、本当に難しいですね

そのかわり少しでもいい瞬間が撮れたら、最高です

でも相変わらずデジイチを使いこなせてないのです。
ココのママ
画像素敵~~
http://blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま
こんばんは~
どの画像も素敵~~
動きのある鳥さんを撮るのは
とっても難しいですよね~
羽ばたいてる瞬間の写真。。良いですね~
hirorin
☆和さん
ここは家から車で20~30分ぐらいです
今まで自分で運転してきたことがなかったので、色々地図で調べたりして
なんとか自分で来ることができました
これからしょっちゅう来たいと思っています
カワセミ撮りたいなぁ~
和さん
見沼自然公園
http://fisheye.blog57.fc2.com/
いい場所があるんじゃないですか。
近くなんですか?
ここならカワセミもいそうですね。
水鳥は詳しくないんですが、
頭の白いのはオオバン。赤いのはバンですね。
バ~ンは猟銃の音です(笑)
hirorin
☆uwanosora443さん
いつも優しいコメント、ありがとうございます
・・って言っても、どう撮ったら どう写ってるかわからないんですよ

uwanosora443さんのように、状況に応じて設定を変える・・なんてまだまだです。
hirorin
☆rockyさん
ここの公園に行けば、みんな居ますよ
大宮からでも30分ほどだと思います

撮ってはきたものの、名前がわからず、みんなにお世話になってます

カメラはいいんだけど、腕はイマイチです
こうなると修行あるのみ! 
hirorin
☆peru母さん
この日の池は冷たそうでした
メイなら絶対に入らないだろうなぁ~

そろそろ、あちこちから梅の便りが届くころですね
梅林なら詳しい名前も書かれているかもしれないけど
近所の公園だと、そんな立て札もないので
ただ「梅」としかわかりません

バンって足も長いし、大きいらしいです(水の中なので確かめられない)

uwanosora443
ススキ
http://blog.goo.ne.jp/uwanosora443
中望遠のボケと逆光で本当に上手に撮っていらっしゃいますね。末恐ろしや、ですね。
rocky
鴨にバン、いろいろ
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
鳥がキレイに撮れていますね。
カワラヒワにツグミも、私は撮れたことが
ありません。
カメラも腕もいいんですね。
peru母
バンって・・・
水面が冷たそう~ススキもまた日本的ですね。

水鳥はいろいろ居て楽しいですね。

昨日私も梅林の公園に行きました。
まだ今年は咲くのが遅いみたいでしたが、
カメラを持った人達でいっぱいでした。

寒いけど外に出ると気持ちいいですね。

赤いくちばしの鳥、足が長いのかな?
hirorin
♪jijiさん
まだわからないけど、ネットで調べたバンという鳥に似ていました

誰かが教えてくれるかと期待してるところです。

ここのところの寒風吹きすさぶ中を撮りにいってきました。
hirorin
♪xiaoさん
カイツブリってすごい名前ですね
カタツムリみたいな虫かと思ったぁ~

でもこの名前からネットで調べたら、「バン」という名前の鳥が似ているみたいなんだけど・・

本当に鳥も花も難しいです。
hirorin
♪non_nonさん
1枚目、枯れススキでしょうか(笑)

はい! 一眼で撮って、リサイズでこのサイズにすると
鳥も小さくなってしまうので、少しだけ縮小して
この部分だけ切り取ってみました
jiji
バン?
最後の鳥の写真バンかなぁー?
イギリスに行った時バンは見たけど、頭の天辺が白かったよ。でもバンでもいろいろ種類があるもんね。
私はロンドン塔にいたオオバンを見たんだけどね。
ススキの写真いいね。私もこういう写真スキ!
鳥たちもよく撮れていてさすがでございます。
めきめき腕を上げてるね。
xiao
何でしょうね
カイツブリではなさそうだし・・・
鳥は難しいですね。
一枚目の写真、素敵ですね。
こういうの、大好きです。
non_non
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen
一枚目は ススキですよね
昨秋のものが 生え残っているのでしょうか

オナガガモに ヒドリガモに カルガモ どれもシャープに とても良く撮れていますね
これは 一眼で撮ったかと思いましたが 画像のサイズからすると コンデジでしょうか
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事