さぎやま記念公園と見沼代用水をはさんで見沼自然公園があります
広い池や湿地帯があります
アシが生い茂った池には野鳥がたくさんいて、
三脚に大きなレンズがついたカメラを立てて、のぞいている人も何人かいました
オナガガモ
ヒドリガモ
カルガモ かな?
水にもぐったり、出てきては羽のお手入れでしょうか
浅いところで立っているこの鳥はなんていうのでしょうか?
黒い体に真っ赤な口ばしがおしゃれです
xiaoさんのコメントをヒントに調べてみたら
「バン」という名前にたどりついたのですが・・?
今日も冷たい風が吹いて、快晴でも寒い一日でした
そろそろ春の花が恋しくなってきました
下を見て歩いたら見つかるかな~