Happy day ♪

さぎやま記念公園


  

  強い冬型の低気圧が居座って、連日寒い日が続いていますが

  今日は“さぎやま記念公園”に行ってみました(サギはいるかなぁ~)

  家の近くの小さい公園の池に、たまに来るコサギやアオサギが

  どこから来るのか、確かめたかったのです

  でも撮ったのは紅梅

 

  まだ咲き始めたばかりで、ほとんど蕾でした

 

 

  なんという鳥かわかりません(おたすけまぁん、お願い!)

     河原鶸 カワラヒワ Carduelas sinica スズメ目アトリ科 L15cm

     ・・・と FISH EYE の和さんに教えていただきました

  本当に色んな鳥をよくご存知です

    

 

  このこもわかりません ↑↓

    切り株 のxiaoさんに「ツグミ」と教えていただきました

  ツグミを撮ったのは初めてです

 

 

 今日はめいちゃんを連れてないので、ゆっくり鳥に近づいて行けます

 

  そうそう・・最初の目的のサギは1羽も居ません

  ここなら広くていい環境なのに・・

 

   家の前では

 

  すずめのカップルが愛をささいて・・・ バレンタインデー ですか?

 

 

 

 

  

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
☆れんさん
私も鳥は苦手なんだけど、下手ながらちょっとはまってしまいました

今まで、スズメとツバメとカラスぐらいしか知らなかったので
ブログで皆さんが撮っている鳥は、山や川みたいな
いい環境の所にしか居ないと思っていたけど
家のまわりでもよく探すと見つかるので嬉しくなって
いつも上を見て歩いています(笑)
れん
続きです
あらら…間違えて「投稿」ボタン押してしまいました…。

私は鳥の撮影は苦手なので、こんなにクッキリはっきり撮れるhirorinさん、すご~い!

梅は…皆さんのブログで拝見しているので、そろそろかな…と思い、探してみますが、まだこちらでは見あたりません…。

3月上旬には梅林に行ってくるつもりですが、その辺で早く咲かないかなぁ~。
れん
鳥さんの撮影とってもお上手♪
hirorin
♪和さん
やっぱり和さんだぁ~! 

カワラヒワというのですね、初めて耳にする名前です
まだまだ知らない名前の鳥がたくさんいると思うのですが
家から車で30分ほど走れば、出会えることがわかって嬉しいです

またこれからもわからない時は教えてくださいね
ありがとうございました
hirorin
♪solaさん・・
コンデジに比べたら重いし、ポケットにも入りません

でも撮った写真を見ると、私でも嬉しくなるくらい違います
ベテランの方から見たら全然!かも知れませんが・・

solaさんもきっと近いうちにデジイチを手にしているかも(笑)
和さん
遅くなりました。
http://fisheye.blog57.fc2.com/
xiaoさんのご指名なのでお答えします(笑)
3枚目はカワラヒワですね。
留鳥ですから年中同じ所にいます。
中には漂鳥で北海道で繁殖する個体もいます。
風切羽の基部が黄色いのが特徴です。
白色も見えるので、オオカワラヒワかもしれません。
草の種や、昆虫類などを食べてます。
河原の芦原などで良く見かけます。

河原鶸 カワラヒワ Carduelas sinica
スズメ目アトリ科 L15cm
sola
もうすぐ
http://blog.goo.ne.jp/sola522
春なんですねぇ。
梅のつぼみが、プクプクだし。

一眼レフ、重くありませんか?
案外気軽に持ち歩ける・・・くらいですか?
hirorinさんの写真を見ていると、
購買欲が高まっていけませんね・・・。
hirorin
☆ココのママさま
こんな写真を誉めていただいてありがとうございます

でもまだまだデジイチを使いこなせなくて、ほとんどオートでとってる状態です
うまく撮れてるのはカメラのおかげです

でも誉めてもらえるって頑張ろうという気持ちになりますね
はい! 頑張ります、ママさまも一緒に頑張りましょうね。
ココのママ
素晴らしい~
http://blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま
どの写真も素晴らしいです~~
すっかり一眼デジカメを駆使されて
動きの速い鳥さんは難しいですが・・
hirorinさまーー素晴らしい感性ですね~
hirorin
☆xiaoさん
あっ! ほんとだぁ~
ツグミ、初めて撮りました
ありがとうございます、さっそく訂正を・・
hirorin
☆peru母さん
色んな方のブログで梅がアップされているんだけど
ここはまだ2割ぐらいしか咲いていなくて、ほとんど蕾でした
また行けばいいんだね

この大寒波が終わったら行ってみます
鳥は名前がわからなくて・・
xiao
うーん
4,5枚目はツグミではないでしょうか?
3枚目もツグミ科みたいですね。
よくわかりません。
こういうのは和さんですよ(笑)
peru母
紅梅綺麗
紅梅、綺麗な色ですね~
そろそろ梅の季節なんですね・・・

梅のいっぱい咲く公園に今年こそ行こうと思います。
梅の木があると、小鳥もたくさんいそうですね。

小鳥の写真、素敵です~
hirorin
☆uwanosora443さん、はやっ!
最後のすずめを追加している間にコメントが・・
ありがとうございます

強風に体をとられて、ボツになった写真がいっぱいです。
uwanosora443
これはもう…
http://blog.goo.ne.jp/uwanosora443
間違いなくすでに「一眼デジ」の免許皆伝ですねえ。素晴らしい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事