Happy day ♪

白鷺


  見沼田圃の近くの小川で白鷺発見!

  

  おぉ~ ダイサギ!  もうちょっと近くに行って・・・


  

  あぁ 飛んでいっちゃったぁ

 

  

  コサギも居た!  今度は静かに近づいて


   

  どこへ飛んでいくんだろう?

  

  写真はイマイチだったけど、久しぶりの鷺なので満足していたら

  大きなレンズのカメラを持ったおじさんが 近づいてきた

   おじさん 「なにか撮れましたか?」

   私 「ダイサギとコサギがいました」

   おじさん 「アオサギもいたでしょう?」

   私 「エ~ッ アオサギいたんですか? 見ませんでした

 

  ちょっとガッカリだったけど、また来よう!

 


   夕べ、この冬初めての雪が降った

   すぐ融けてなくなっちゃうかと思っていたけど、朝見たら一面真っ白

   

  めいちゃん ベストは似合ってるけど足が冷たそうだね

  でも自分から雪の上を歩いていくんだから、あまり感じないのかなぁ

  私は超完全武装だったけど  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
わが家のまわりはとても野鳥が好んで来るような環境ではないのですが
車で20分も行けば、本当に自然が保たれています
歩いたら一日中かかってしまうくらい延々と続いています

めいの犬種は寒さには強いので、札幌に連れて行っても
平気で散歩すると思います。
北斗
こんばんは
http://paphio305.blog123.fc2.com/
ダイサギにコサギ・・・
それに アオサギもいるのですか
自然環境が 良いのですね

メイちゃん ベストがお似合いですね
足が冷たそうですが・・・
でも 札幌でも零下○度という中を
皆さん 愛犬を散歩させていますよ
hirorin
☆xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
飛んでるときって、あせっちゃって・・(涙)
飛んでなくても、あまりにも久しぶりだったので
落ち着いていられなくて、そんな気持ちに鳥が気づいちゃったのかも知れません

是非撮影にいらしてください
xiaoさんだったらどんなふうに撮られるのか興味津々です。
hirorin
☆peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
毎日寒い日が続いてちょっとうんざりです
大阪は雪降ってなかったっけ?
でもこっちより寒いみたいよね

えーっ! 近くの池に白鷺がいつも居るの?
私は探し求めて、やっと撮ったのよ
一度撮ったらやみつきになっちゃいそうです(笑)
xiao
こんにちは
ピーンと体を伸ばして飛んでいる姿は
かっこいいですね。
よく撮れましたね。
この周りには、公園などがあって
撮影場所がたくさんありそうですね。
車だったら、近いので行ってみたいです。
peru母 
寒かったね。
白くてキレイな鳥ですね。
うちの近くの地名、駅名でも白鷺駅ってあるくらいで
池には、必ずいます。
白鷺って大中小だったのか?!
大きいのは飛んでるとかなり大きくてびっくりするね。
飛んでいくところをとらえてるのがすごい!

おお・・・雪の中メイちゃんはちょっと寒そうね。
こちらも寒いですが、雪は滅多に積もりません。





hirorin
♪ココのママさま
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ご近所と言えるかどうか・・車で20分ぐらいの場所なので
近所に入る距離かな?
でも難しい野鳥を撮ることが出来ると、欲が出てきます
私も最近知ったのですが、鷺の種類はもっとあるようですよ

ココちゃん、初めての雪でビックリしたんでしょうね。
風邪をひかないように・・・
hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
そうそう・・そうなんだけど車で通り過ぎちゃうんです
もっとよく調べて、なんとか今年は歩いてみたいと思います
乞ご期待!(となるかどうか・・)
hirorin
♪solaさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
白い鷺をまとめて白鷺というようです
大きいのがダイサギ、小さいのがコサギでチュウサギというのも
いるらしいですが、区別がわからないので、このダイサギも
もしかしたらチュウサギの部類かもしれないですね(笑)

めいはもともとイギリスの犬なので寒いのには強いはずなんだけど・・
飼い主としては、こんなに寒いとなにか着せてあげたくなっちゃいます。
ココのママ

http://blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま
おはようございます。

ご近所で野生の鳥さんが撮影出来るなんて
良いですね~
なかなか難しいと思いますが
素敵な姿を撮られていますね~ 
鷺にも、大鷺。小鷺。青鷺の種類があるのですかぁ~
初めて知りました。

2年振りの雪。。
メイちゃんも雪の感触を
楽しんだのね。 我が家は生まれて初めての
雪に怖々近づいていました~
和さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
見沼田圃周辺はいい場所が多いようですね。
鷺もたくさんいるし、フクロウもいるようですね。
こんどフクロウ撮ってください。
桜も咲くし、彼岸花も咲くんですね。
hirorinさんもホームグランドにされたら如何ですか。
いい写真が撮れますよ。
sola
あら。
白鷺って、何種類もいるんですねぇ。
「白鷺」っていう名前なんだと思っていました。

めいちゃん、かわいい♪
めいちゃんは寒いの、平気なのかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事