Happy day ♪

バトン

 ブログバトンというのがまわってきました

ペットのついての質問です

結構、真面目に考えて書いてみました

私はまだブログ歴が浅いので、そんなにペットを飼ってる方を

知らないので、これは私で ゲームオーバーにします

バトンは他の方に託すとして、内容は・・・

(1)9つの質問の解答を書き
(2)質問の内容を1ヶ所自分で書き換え
(3)何代目の数字を1コずつ増やし
(4)Q9のバトンを回す人の名前も書き換えて3人の人にバトンを渡す。

というものです。

Q1:住んでみたいところは?

答:一年中あったかくって、景色が良くて、食べ物が美味しい所(欲張り!)

Q2:ペットに感謝していることは?

答:やっぱりうちに来て家族みんなを癒してくれてること

Q3:ペットに触って一番キモチイイ箇所はどこ?

答:首の周りの毛がふさふさしてる所

Q4:ペットが我が家に来たわけは?

答:ずぅーっとmay-papaと娘がゴールデンと暮らしたがってたの

Q5:ペットのためにしていることは?

答:家の中が毛だらけになっても気にしない(それはしてないことじゃん!)

Q6:今お宅のペットはしあわせ?

答:もちろん! でもどこのお宅のペットもそうだと思います
   みんな大事にされてるもん

Q7:ペットとしてみたい夢は?

答:会話 (でも人間語を話さないからかわいいのかも・・)

Q8:ペットに望むことは?

答:誰とでも(ワンコ)仲良く遊んでほしいなぁ

Q9:165代目のバトンは?

答:誰か続けてくださるでしょう・・

以上です

あまり考えたことがない質問だったので、
ちょっと自分を振り返るためになったかと思います 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
☆non_nonさん
へぇ~non_nonさんの所にも行ったんですか?
やっぱり色んな人が居るので、続けられない人も居ますよね。
今日、世界ラン展に行ってきました。
途中でデジカメの電池が切れちゃって、ガックリです
hirorin
☆あこさん
あぁ~たしかに! 犬はこっちの言葉わかってるよね
人間の方が犬語を知らないんだよね
「くそばばぁ!」とか言ってたらどうしよう?
non_non
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen/
バトンというのは まだ続いているのですね
私のところにも 昨年夏ごろだったと思いますが来ましたよ
ちょっと忙しかったので 流してしまいました
あこ
お世話かけます~
何回もおメール

うちのめいがしゃべるとなったら困るわぁ
「ここ掃除してないよ!」とか
「ごはんまだ?」とか
「それ食べすぎですよ。」とかね。笑
逆に犬は人間語全部知ってるんだよね~
知らないふりしてるだけで
「人間ってなぜ犬語を知らないのかな?」と
笑ってるだろうね。
hirorin
☆xiaoさん
犬って犬嫌いな人のこと、逆に犬好きな人もすぐわかりますよね
お散歩してて、ちょっとせまい歩道を向こうから、一瞬や○ざさんかと思うような雰囲気の人が来たの。
ところがその人、犬が苦手みたいで、見かけとは大違いにせまい道のはじっこに寄って私とメイが通り過ぎるのを待ってるの。
メイもいつもならすれ違うひとにも、尻尾ふって行こうとするのに
この時は見向きもしないで歩いていました
多分嫌われてるのを感じたのでしょうね。
hirorin
☆peru母さん
私のブログでペットを主にしてるのって、peru母さんともうひとりしか居ないので
3人は絶対無理だし・・
私が止めても、また誰かがやっていくんだろうし・・

昔、幸福の手紙ってあったよね。
いつの世も似たようなことってあるんだね
hirorin
☆mori-kumaさん
そうね、出どころはいったいどこのどなたなんだろう?
165代目ってすごい続いてるよね
私みたいに続けられない人もいるから3人にまわすようにしているのかも知れないね
どんなふうにして私まで来たんだろうね
xiao
私は
小さい頃、犬に噛まれてから
ずっと犬が苦手でした。
苦手な時はどの犬にも吼えられていました。

まあいろいろないきさつがあって
今はワンコと楽しく暮らしていますが
不思議なことにそうなると
向こうから尻尾を振って
挨拶に来るんですよね。
今はどこのワンコでもかわいいです。
peru母
どこから???
バトン、私、止めちゃったことがあります。
なんか、乗れないというか・・・
面白いんだけど、何人かに回すっていうと・・・
しかも、このバトン、質問の内容を一カ所書き換えって、
でも、これって読むのは楽しいんですよね~
私もペットとしてみたい!会話。
住んでみたいところも、一緒です!
ペットのためにしていることっていうのもです~
mori-kuma
へぇ~・・・
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989
 そんなのが回ってきたんだぁ~

 ちょっと面白そうですね。
 アタシはそんなの体験した事ないなぁ~・・・

 一体どうやって、まわってくるんだろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事