Happy day ♪

不忍池

 上野 不忍池にはたくさんの鳥がのんびり羽を休めています

 中でもユリカモメはすごい数です

都会のビルの下じゃなくても、もっと空気のきれいないい池がありそうだけど・・

 でも都鳥だからいいのかな

 とっても人に慣れています

 

   泳ぐ姿も・・

   飛ぶ姿も・・ きれいです


 

  初めてお目にかかる キンクロハジロ です

 

   ホシハジロ です

 

 

 

  もっと上では飛行船も飛んでいました 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪和さん
えっ? 山奥でもカモメがいるんですか?

和さんは立派なカメラマン、かっこいいでしょうね
そーっと行って物陰から見てみたいです
和さん
カモメ
http://fisheye.blog57.fc2.com/
いかにもカメラマン。
いいですね。堂々と振舞ってください。
カモメは飛ぶ姿が美しいですね。
近頃では山奥でも見られます。
たくさん殖えてるようですね。
hirorin
☆xiaoさん
わかりますか? コンデジとデジイチが半々ぐらいなんだけど・・
大きな望遠レンズは持っていかなかったので
大きく撮りたいときはコンデジを使いました

なんか2台使い分けてると、いかにもカメラマンみたいで
ちょっと気恥ずかしいような・・(笑)

hirorin
☆mori-kumaさん
そうそう・・たまに飛行船が飛んでるのを見ると、
ちょっと嬉しくなって写真撮りたくなっちゃいますよね

そういえば、私も実家が立川という米軍基地の街で家は基地の
となりだったので、飛行機の音はかなり大きかったです。
xiao
だいぶ
カメラに慣れてきたようですね。
コンデジの写真も混ざっているのでしょうか。
私も最近は、両方のカメラを持って行きます。
忙しいのなんのって・・・
mori-kuma
飛行船・・
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989
 そういえば、博多では飛行船みないなぁ~…。
 その代わりといっちゃなんですが、我が家は丁度
が上空を旋回するコースになってるようで
その日の風向きにもよるようですが、の陰が
ハッキリ・クッキリ地面にうつるほど、近くを飛んでいます。

 かなり大きく見えるわりに、電波障害は起こりません。
 昔、実家が転勤で福岡空港の真横にあったときは
TVや電話にかなり障害がおきてましたけどね。
 (音よりも、電波障害がひどかった)

 飛行船って、たっま――っにしか見れないから
見つけると、何か良い事ありそうな気分になりますよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事