この頃は、STARDUST REVUEばっかり聴いています。
心に響くまっすぐな歌詞とメロディー。
ヴォーカルの要さんの声も優しくて素敵です。
かなり良いバンドなんじゃないかなぁと思います。
私とダーリンは結構年の差カップルなので、よく聴く音楽とか、全然違うんですよね。
ミスチルとか並みに国民的人気になったアーティストの話は出来るのですが、それぞれの学生時代に流行ってたよ、みたいな歌手に関してはお互いチェックが手薄で……(^-^ゞ
で、お互い相手に自分の好きな曲やアーティストを好きにさせようと洗脳(笑)するわけです……。
もともとロックバンド系やヴィジュアル系が好きなワタクシと、フュージョン系…っていうの?学生時代にちょこっとつくりの小難しいバンドを組んでいたダーリン。
で、二人とも「良いね」って言えたアーティストの一組が、ダーリンオススメのSTARDUST REVUEだったわけです。今まで存在は知っているけど……っていうレベルだったのに、今ではダーリンのCDをパソコンに取り込んで聴きまくっています。
聴いたことのないアーティストを好きになれる機会なんてあまりないし、良かったなぁ、って思います。
因みに、先月中旬も調布でのコンサートに行ってきました♪
「木蘭の涙」なんかは、皆知らず知らずのうちに耳にしているハズ。
↓ ↓ ↓ ↓
っていうお酒のCM(ニッカウヱスキーだっけ?)のCMソングです。
心に響くまっすぐな歌詞とメロディー。
ヴォーカルの要さんの声も優しくて素敵です。
かなり良いバンドなんじゃないかなぁと思います。
私とダーリンは結構年の差カップルなので、よく聴く音楽とか、全然違うんですよね。
ミスチルとか並みに国民的人気になったアーティストの話は出来るのですが、それぞれの学生時代に流行ってたよ、みたいな歌手に関してはお互いチェックが手薄で……(^-^ゞ
で、お互い相手に自分の好きな曲やアーティストを好きにさせようと洗脳(笑)するわけです……。
もともとロックバンド系やヴィジュアル系が好きなワタクシと、フュージョン系…っていうの?学生時代にちょこっとつくりの小難しいバンドを組んでいたダーリン。
で、二人とも「良いね」って言えたアーティストの一組が、ダーリンオススメのSTARDUST REVUEだったわけです。今まで存在は知っているけど……っていうレベルだったのに、今ではダーリンのCDをパソコンに取り込んで聴きまくっています。
聴いたことのないアーティストを好きになれる機会なんてあまりないし、良かったなぁ、って思います。
因みに、先月中旬も調布でのコンサートに行ってきました♪
「木蘭の涙」なんかは、皆知らず知らずのうちに耳にしているハズ。
↓ ↓ ↓ ↓
![]() | 「女房酔わせてどーするの?」 |