![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/e96a68f6a6d631ed9b397334204466d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/35e29ebab4a171f5ca284ff17507e495.jpg)
オハヨー(^^)
今、ちょぉど4時半。
見て!見て!
今朝はワックス掛けした。
っても、ご覧のように我が家は坪庭を囲むだけしか廊下がない。
居間の板面積もそれに等しい。
だから、意図も簡単。
2階は1面が板だから、今朝はパス!!
やってもいいのだけど、犬がヤバイ。
なにせホラッ、愛されてるっしょっ私!
付いて来ないようにするには、預けるか閉じ込めるか。預けるったって、ヒロは用事がない限り日曜は9時過ぎまで起きて来ないしダメでしょっ!
閉じ込めると、特に3番目が「ワンッorキャン&キュ~ン」
これは早朝ダメダメ!
特に今朝は、なるだけならゆっくり寝てて欲しい「8歳&5歳」の孫ども(来た日は可愛い孫!次の日には孫どもと私の心の呼び方が変化し出す)が起きてしまうとイヤだし…。
(普通、祖母なら…うるさくすると可哀想と思うのだろうが二日目以降、私の心は愛しさが半分…どっか行ってしまう…多分なら3日目の本日で残りの半分も飛ぶ(^^;)
??で、なんの話やねんて!
2階のワックスはかけないって言い訳の話やね。
まぁこう見えて、結構きれい好きなんだけど
「そこはこうしたい」ときれいさを保とうと、いや保ってなきゃ許せんみたいな気持ちになるのも一種の病とか?!
私なんてまだまだ手緩い。
知り合いんちのジュンコロなんて
毎日、自分の部屋に「お香」を炊き、コップは必ず匂いをかぎ使用、食器洗いのスポンジは1週間で交換!
来て行く洋服は、必ず外に出てほこりを払ってから切る。お鍋はなるだけしない。お鍋やすき焼き、焼き肉等々は必ず取り箸は人数分使用。我が家の様にそれぞれの箸をぶち込んではいけないんだって。
寝たきりの人の世話をしなきゃいけなくなった母に、「今日から、弁当はいらない」ってよ!
オムツを触るお前の手で
にぎりめしなんて、もっての他だそぅだ。
まぁこいつこそ病気だわ。まだ他にも多々あるんだけど
って事で、昔なら「性格」で終わってただろう状態も、今や「病気」と称され…いいやら悪いやらですね。
今日は旦那…7時半までに出勤って事でいつもより45分早く出勤。
昨夜の「鍋」の残り汁に、うどんでもぶち込み食べさすわ。
ジュンコロんちでは考えられんメニューやね(^^;