「一直線にいいかげん」

やっぱ、どう考えても
私の人生のタイトルは
「一直線にいいかげん」

笑顔がいっぱいの一日でした

2013年05月28日 | 日記
今日は 午後から婿さんのご両親が 遊びに来られてて

本当に 楽しい時間を過ごすことが できました。

いやみのない 旦那さんと 「まったくもぉ」って

亭主関白の旦那さんに 困ってる奥さんと。

他人事なので 楽しかったわ。

そして「良い関係を続けましょうね」と。

で・・新築するらしく 我が家を見学。

我が家だって もぉ 9年半ですから

落ちない傷や汚れはあるから 気が引けましたが

家の隅々まで 見学され「参考になった」と言ってもらえ

見ていただけて 「良かった」



夜・・ヒロちゃんちに 呼ばれ

これまた 力いっぱい 楽しかった。

ヒロちゃんが「免許書が届いた。ゴールドだった」と

免許書を見せてくれた。

そこで 大笑いだったのが

免許書に載ってる写真のヒロちゃんの髪型でした。

前髪がノックさんみたいに こんな風になってて、ばか受け。

顔はきれいに見せようと すましてるんだけど

残念なことに 自然には勝てない毛質。

「この日は 雨だったから」と天然のくせ毛が 丸まっている言い訳をしていました。


スマホ・・T T;

2013年05月27日 | 日記
あぁぁ やめりゃよかった スマホなんて。

だけど 世代にさからわず~~ なんて 安易な気持ちで

変更したけど

はっきり言って 良さがまだ出てこない。

やってると めちゃくちゃ眠くなる。

スマホに変更して 1年弱の友達が午後から ずっと

私のスマホの設定をやってくれてた。

私は その間 マッサージチェアーで 寝てました。


午前中は 10:30に 小松の市民病院に 甥の相談に行って来て。

ってか 肝心の甥やおじさんが 時間を間違えていて 来なかったので

まぁ なにしに行ったやら~~で 終わってしまいましたが

ケアマネとの約束だったので 。。。ね。。








12月8日に ライブします。

まだ日があるけど バックメンバーとの予定が合う日って

そこしかない。

会場などは まだ決まっていないけど

昼の時間帯だと 思う。


ごめん やりたい事があるので 今日のブログはここまで。

長い一日

2013年05月26日 | 日記
今日は娘の内祝いを 配りました。

暖かな心をたくさん 頂き 内祝いの品ごとき お恥ずかしいのですが

一応・・こちらでの常識ですので・・


家に帰り昼食。

が なんだか面白くなくて・・

娘に結婚式まで 家にいて欲しいと頼み

婿どん に 許してもらえて 今日からまたもや 娘は 我が家に。。

娘は 以前とは違い よく家事をやってくれました。

そして 息子も。。晩ご飯の仕度をやってくれ

私は 思いのままにならない「スマホ」と戦っていました。

午後からは友達も4人来たり  庭の手入れをしたり

カーマーで キッチン用品を買ったり

夜は 夜で 息子が ワカメやメカブをたくさん採って来て

娘に 使い方 教えてた。

犬も3匹 シャンプーし

私・・の 今日は すごく長い一日でした。
























































































































































































































































































健闘中

2013年05月26日 | 日記
今朝 9時に ドコモショップ小松店に到着。

10:00オープンなので 1番だった・・。

が~~終了が12:00を回っていた。

スマホに変えました。

どこが良いのか判らないくらい・・面倒な品物です。

ねえちゃんから「元気な真弓ちゃん どうしていますか?」って

メールが入っていたけど

庭の掃除をしていて 気が付かなかった。

慌てて 返信・・・ できんし・・

すぐに 電話かけた。

で 「今までのような素晴らしいメールが書けるようになるまで待って」と

旦那とヒロちゃんと私と3台変更


ヒロちゃんの誕生日だったので

「スマホをプレゼント」したのです。

そうしたら 

「このスマホいつ買った?」とか 問わなくても

3人とも 「買った日」が判りやすい。


明日も スマホ・・学ばなきゃ~~~~~。


訴えました

2013年05月24日 | 日記
今朝 能美市の某議員さんと 我が家で 話をしました。

もぉ 何年前になるでしょう??

私が女性会に入会していた時 「市長と語ろう」の席に出席し

「何か 他に意見はございませんか?」に

大きく手を上げ 市長に質問しました。

「寺井の児童館の環境について・・」

そぉなのです。 もぉ 出来た頃から 危ない 危ないって思っているのは

児童館と云う 子供たちが集まる場所なのに

歩道がないのです。 

ので それを訴えたところ

「まぁ~~それは 言わないでもらえんか?」とか言われ

「対策について 考慮いただけますか?」って聞いたら

「まぁまぁ クラモトさん その話は 今 止めようや」とか

全く 逃げるにしても 問題外の返答で・・

その後も 動く気配なし!!

で・・ならば と 次は私が支持していた議員宅へ。。

「あなたの孫が あそこで事故にあって亡くなったら いやでしょ?」

「もちろんや・・すぐ 検討する」で・・確かに 次の日 その議員は

児童館の周辺を 視察に来た。 が  そこまで・・。

で・・次

同じ町内に若い県議会議員が誕生したので

昨年の新年会 彼の挨拶の後 私は またまた 大きく手を上げ

児童館の事を話し 対策を頼んだ。

その場にいた町内の人には その児童館の近くに住まいを設けている人が多く

私の声に すごく喜んでくれて ・・ その反応に

議員は 「判りました。対策すると約束します」って。

お酒を 注いで回り 多くの人たちから

温かい目で 声で 応援されていた。

が・・今年の新年会・・約束を果たしていない彼は

短い挨拶をして トットと帰ってしまった。

私が 訴えてから もぉ7~8年は とっくに過ぎています。

その間 何度も何度も 子供たちが 危険な目に遭っているのに

道路は そのまま。。

今年から 私たちの孫も通うことになった 学童。

学童は その児童館内にあり

元気いっぱいの孫の行動が気にかかる毎日。

そんな事って なにか事故が起きるまで対策されない事が多いけど

もぉ そぉなっては 遅いの。

だから 動いてくれそうな議員さんの携帯への連絡先を教えてもらっていたので

連絡し それが今日 その約束の日だったのです。

で・・・この話をしました。

とにかく 被害者になるのもイヤだけど

加害者になるのは もっとイヤだから なんとかしてほしいと

切にお願いをしました。

動いてくれるはずです。

しかも 最もお金のかからない方法を 

写真で参考に渡しました。

まず これは どこにでも見られる表示ですが

そんなの なんの対策にもなっていません。 無駄です。

で・・次 これ 今 人気の3D形式。

しかし これが絵に描いた 3D と 判ってしまったら

もぉ 慣れっ子になって こんなのも 長い月日には 役立たずです。

なので

私が提案したのは  これです。

これは サイパンで見つけた 素晴らしい対策だと思いませんか?

この盛り上がりを通過する時 必ず スピードを落とさないと

すごいバウンドですから 必ずと言っていい程

ほとんどの車は ここでスピードを落とします。

これを 何箇所にも設けて欲しいと 頼んだのです。

なにせ スピードは 命取りですから。

しかも お金が安くつく。

「必要ないでしょ??」 の建物やイベントやらに2億3億円と使うのです。

例えば 来年から 寺井の代表的なお祭りである「九谷茶わん祭り」

これの会場を九谷資料館などのある地域に移動するそうですが

それに最低2億円 かかるそうです。

確かに 九谷焼きは 寺井の呼び物です。

が 資料館のある場所は 人口が少なく 躍動的にさせたいと願っても

無理です。

とか いっぱい 私の意見を 議員に熱く話した 今日です。

とにかく お金の使い方や 市民が納得する市政を願い

いっぱい いっぱい 話しお願いしました。

それが 実現されたら 私は 私の話を聞いて下さった議員さんの

存在を いっぱい話す。 ステージに上がる度に 話すし

その議員さんが 私に頼んでいる事 私は実行します。

もっと いっぱい書く事のあった一日でしたが

ここまでにしておきます。

全部 書いたら 本になりそうです。

今日も クレーマーのジェニーでした。

おやすみなさ~~い