お彼岸ですね。
この数日、ダンナと自分の実家、両家の「墓参り&墓掃除」に出かける日々です。
彼岸花(曼殊沙華)はお墓に咲いたりするので、嫌いな人もいるそうですが、
私は艶やかで大好きなお花です。(^∇^)
こちらは先日、出かけた先に咲いていた赤の彼岸花です。
日陰と日向と両方撮ってみたけど、やっぱどっちも綺麗ですわね~~(= ̄∇ ̄=)
ところで彼岸花は赤が多いですけど、白や黄色もありますね。
こちらは近くの神社に咲いている白の彼岸花。
以前は白いのなかったはずなのに・・・宮司さんが植えたのかなあ?
清楚で優雅な感じですねえ。(´∇`)
こちらは数年前、北鎌倉・浄智寺で見かけた黄色い彼岸花・・・
その頃は「ゴージャス!」って思ったけど、今なら「ファビュラス!」か。
( ̄ε ̄〃)b
それぞれ花言葉も違うそうです。
赤 情熱 独立 転生
白 思うはあなた一人 また逢う日を楽しみに
黄色 追想 思いやり 陽気
などなど、ほかにもいくつかあるそうです。
3色、そろって咲いているのを一度見てみたいもんです。(=^0^=)
どこかにないかな~~~
ところで私の実家のお彼岸・お盆は、必ず毎回お墓に行くんですが、
親たちが親戚のお墓まで掃除しないと気が済まない人たちで、毎回とてもハードです。(^^;)
今回は仏花を8束用意しました。
なんせ、この世よりあの世の方が「知人・友人が多くなっちゃってる」人たちなもんで、
めっちゃ時間がかかります。
最近はついに親戚外にも、父が回りたがるようになってしまいました・・・・▄█▀█●
イキイキと楽しそうにいくつもの墓掃除をする父・・・
それに毎回付き合い、ドライバーも兼ねた私の方がマジでグッタリ・・・
だから。
「・・・・ボチボチ、会えるからいいじゃん・・・」
と、ついうっかり。一瞬。 ふっ。。 と思ってしまったとしても、
そこはどうか勘弁してほしい・・・・( ̄∇ ̄;)
記事にお付き合い下さってありがとうございます。
涼しくなりましたねえ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます